忍者ブログ
日々の出来事とかアニメなどの感想を書くつもりの不定期日記。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7月ももう下旬かあ~早いなあ~
セミがうるさい季節になりましたね・・・・
セミまじ無理(真顔)

さて、今期夏アニメの感想をば。
ちなみに我が家ではお姉ちゃんと私で夏アニメを事前に調べ
気になるやつを録画して後で見る、と言ったスタイルなのだけど
私は大体ニコ動にあがる新作アニメ紹介動画で
キャラデザとか声優さんが好きかどうかとか、
あらすじに興味を持てたかどうかで拾ってます。

で、とりあえず見て、あんまり好みじゃなかったら切る、って感じ。

感想書くけど、お話しというよりは
このキャラが良かったとかこの声優さんが良いとかの話に偏りがち(笑)
個人的な意見です。閲覧は自己責任でお願いいたします。

Free!~Eternal Summer~
Free2期。1期見てたので必然的にチョイス。
さすが京アニクオリティ…すごいきれい…
でもなんだろう…このひしひしと感じるあざとさwww
まあでもホイホイされちゃってるけどな!←
凛が好きです(//∀//)
外見と中の人的にも一番良いかなと1期の時から思っていたのですが、
1期は大体暗かったから、、、
最終回が一番面白くて、そっからの2期!
凛が!!すっかり丸くなってとても良い!!!!
あと似鳥くんも結構好きだし
新キャラの御子柴弟も超絶かわいい!!!!!!
…あと地味にEDの最後の方の凛の腰つきがスゴイ好き////(殴
まあそんなわけで凛がかわいい分1期より楽しんでるかも♪

東京喰種
わかりやすく絶望的なアニメと呼んでます←
見た目は人間なんだけど、人間を食べる「グール」って言う種族が存在して、
主人公が半分人間・半分グールになってしまうって言うところから始まる。
今までの平凡な日常から一変。
人間の食べ物をものすごく不味く感じるようになっちゃって
なんかこう、、、好物だったものも何もかも食べられなくなるっていう
想像できる絶望じゃないですか・・・嫌だそんなの・・・
しかし2話でコーヒーだけ飲めるとかなんじゃそりゃwww
暗いから2話見たら切ろうかとも思ってたのに
展開が気になるという意味でわりと面白いので迷うwww
しかもこにたん(私が一番好きな声優さん)が出てきたもんだからさあ!!
もうちょっと見ようかな・・・?(笑)

少年ハリウッド
アイドルの卵である少年たちの物語的な?
ミミズクが最高にかわいい(え
背景とかすごいリアル。
作画キレイなんだろうけど、どうもキャラデザが好みじゃなくてだな。。。
2話の後半見ながら寝ちゃって;
どうしようかな…お姉ちゃんとお母さんが見続けるなら一緒に見ても良いけど…
アイドルになるための道をリアルに描いていくなら
面白いかなあとも思うのだけど、
自分演劇部なんぞをやっていたことがあるので、
舞台裏の内輪感(?)とか結構好きなんだよね、
でももうちょっとキャラに魅力を感じられないとまた寝ちゃうかもな;

ばらかもん
これは面白いwww
タイトルは結構前から知ってたけど
どんな話かは全然知らなかった。
訛りが時々意味わかんないで見てるんだけど、私だけ?www
主人公がすごく良いな!!
見た目も結構好きだし、キャラも良いし、オノDもすごいかわいいwww
ずいぶんおとなしいからあんまりオノDぽくないなと思ってたんだけど、
ひっくり返った声とか、狼狽えた時とか思いっきりオノDでかわいいvvv
うん、主に主人公がかわいくて好きなアニメだなwww

幕末Rock
ツッコみながら見て楽しむアニメ、ですよね??←
あらすじ読んだ時点で「うわーwww」と思ったけど
1話見てわりと面白くてテンション上がったwww
声優さんが豪華!!!!
紀章さんが主人公ってのも魅力的!!!
ツッコミどころは満載だけどwww
2話とかなんで急にCG入り出したんだろwwwww
早く森久保さんに歌ってほしいなあ~♪

戦国BASARA judge end
おかえりーノシ
前のアニメ見てたけど制作とかキャラデザとかも変わってるんでしたっけ?
私よりお姉ちゃんの方がBASARAファンなんだけど、
お姉ちゃんは前のアニメの方が良かったそうな。
私的にはクオリティとかにあんまり不満ないけど
どんどん暗くなったら嫌だなあ・・・・・・
2話とかあっちもこっちも絶望的でな・・・
でも私の本命である佐助が忍びとは思えない活躍をしていて滾った!!!
前線で戦っちょるwwwそして指揮とっとるwww忍びなのにwwww
そして幸村との背中合わせ!!!!萌え!!!真田主従萌え!!!!
でもなあ~幸村と親方様を見守るオカンな佐助が好きだったから
親方様がお倒れになってちょっと厳しくなるんだよねえ…
まあ厳しい佐助も楽しむことにするよ…!!

月刊少女野崎くん
面白かった!www
これもタイトルだけは前から知ってたけど
主人公が好きな声優さんであるゆうきゃんなんだけど
だからというわけではなく話がふつうに面白いwww
まだ2話までしか見てないので、今後キャラが出そろうのが楽しみだwww

スペース☆ダンディ
1期を見てたので必然的にチョイス。
しかし・・・・これは2期と呼んで良いのかwww
タイトルが変わらないだけでなくOP&EDも変わんないんだけどwww
ノリも変わらなくて良かったwww
2期から急にシリアスになったらどうしようwとかと話してたりもしたんだけど
相変わらずの安心のトンデモ展開だったwww
キャラが死んでも次の週には何事もなかったかのように復活するので
安心して見ていられるwww
1話声優さんの本気がすごかった!!!www
よっちんの女声が最高にかわいくて超萌えた・・・・!!!!!!!
あと2話、なんかずいぶん仲良くなったなあBBP…←
だって1期では普通に見捨てたりしたのに、
すっかり仲間なんだね…!!(ノД`)・゜・。

アカメが斬る
結構暗いことが起こってるのに主人公がなんか明るいから
鬱になりきらない感じが見やすくて良かった。
意外な展開!は正直全然なかったけど(え
やっぱりわかりやすいとそれだけで良いよな~
主人公、大事な友人を酷い殺され方して
その仇を討つ為あっさり人を殺して暗殺集団に仲間になるよう誘われるんだけど
暗殺集団がメインの話なのは知ってたけど
もっと悪者っぽいのかと思ったら悪者を暗殺する的な悪者だったので良かったな。
ホント意外性はないけど←
まあある意味アカメちゃんがクーデレ系の子で意外だったけどwww
もっと理不尽な感じで、人間関係も殺伐とした感じを想像してたけど
普通じゃん!みたいなwww
今後メインのキャラたちがひとりひとりピックアップされるのが楽しみだなv
こにたんいるし!!!!←

残響のテロル
これまだ1話しか見てないな。。。
ノイタミナってわりと1話はとりあえず見るのがお約束みたいになってるんだけど
1話はもう序章過ぎてな…
とりあえずこの少年ふたりが何者なのかだよな…
2話があんまりだったら切りたいな…
正直今期見るアニメ多すぎて大変;

リプライハマトラ
1期見てたので!お帰り!!
キャラデザはすごい好きなんだけど
1期は正直脚本がな・・・なんか・・・
ツッコみどころ満載だったんだけど・・・
2期は大丈夫かな・・・
レシオ&バースデイが超好きなんだけど!
OPのこの二人の部分が超絶萌えるんですよおおおおおお!!!
バースデイが!!!苦しんでいる・・・!!!
これは例の病気の再発とか期待しても良いんだろうか!?
こんなにチャラくて自由人なのに実は命に関わる病気を抱えているとか
すごい俺得(^q^)
ところでガスケさんって1期でモラルに殺されなかったっけ??
その後出てきたガスケさんはモラルの変装じゃなかったっけ???
私の記憶違いかなあ・・・

ペルソナ4ゴールデン
前のアニメ見てたんだけど、
今回どうゆう感じで行くのか全然わからんかったけど、
これ前回の見てる前提なんだろうか??
キャラとか何の説明もなしにぽんぽん出てくるし、
つーかこれホントにペルソナか?www
ペルソナが全然出てこないんだけどwww
ただのギャグアニメじゃねえかwwww
そして鳴上くんが最初からカオスwwwww
いや面白いけどwww

黒執事 Book of circus
これもまだ1話しか見てないな。
前のアニメも見(ry
1話は初心に帰った感じでしたね
本格的にサーカス出てくるのは2話からかな!!
私の本命はグレルvvv
OPにもいるし!登場楽しみにしてるぜ!!!^^

ドラマティカルマーダー
BLゲームが原作ということ以外何も知らずに見始めた。
あとは珍しく私市さんが主人公ということにも惹かれたかな!!
1話はキャラをまずは出しましたって感じで、
まだまだ何がなんだかさっぱりだぜ\(^o^)/
1話もまた変なとこで終わるし・・・
今後面白くなるといいなあ~
キャラデザはすごい好み!!!!
こうゆうキャラデザに憧れる!!!!!
でも今のところどのキャラ良いというのは特にない(--)

サイコパス
新編集版とか言うけど何が編集されたんだろ??
2クールだったものを1クールでやるのかと思ってたのに
1本1時間あるしwww
1話のEDと2話のOPを切って繋げましたってこと??www
サイコパスは面白いよ!!おススメ!!
でもお姉ちゃんもお母さんもグロいのダメなので
この面白さをわかちあえない・・・
2回目だから1回目よりさらに理解して見れるかな??^^
1回目もそこまでわかりにくくはなかったと思うけど、
あんまり読解力はないからな;
いやなかなか楽しみである。でも1時間…見る時間とれないお…;



っと、まあこんな感じかな。

たまにこうゆうことやってるけど
相変わらず「これ感想か??」という文に;

いやあ~今期盛りだくさんだなあ~
幸せだ^^


拍手[0回]

PR

こないだ友達と映画を観た後カラオケ行ったんです(*´∀`*)

その時歌ったものを振り返るのだ!

先に書いておくとボカロばっかりである。。。
友達はボカロ・アニソン・ジャニーズ・洋楽とすごい幅広いし
毎回新しい歌とか最近のアニメの主題歌とかを披露してくれるので
私はとても楽しいのだけど、対する私は私得の歌しか歌ってねえなと
ちょっと罪悪感である・・・

でも私は歌いたいものが歌えて満足である!!(それでいいのか!(すんません!

(kemuさんゾーン)
イカサマライフゲイム
六兆年と一夜物語←これは歌えてない\(^o^)/
地球最期の告白を

~outgrow~
新曲1東京レイヴンズのOP!
最初のOPも良かったけど、こっちのがより好み!v
歌ってるのがニコ動でちょっと知ってる歌い手さんのGeroさんだったしね!

(トーマさんゾーン)
マダラカルト
エンヴィキャットウォーク

(otetsuさんゾーン)
綱渡り
蟲と桜、嘘とコンクリート
ブラックゴールド
宙吊りダンシング
cosmos
高音が最高にキツいし多分聞いてて綺麗な声じゃないだろうけど
(歌ってるというより叫んでる感じになるw)
でも達成感パないし一番すきなボカロPなのでやめられない!><

ネコミミアーカイブ

(じんさんゾーン)
メカクシコード
如月アテンション
空想フォレスト
夜咄ディセイブ
アヤノの幸福理論
ロスタイムメモリー
友達にカゲプロアニメの評判がよくない話を聞いてちょっと落ち込んだけど;
怖いのでggらないでおこう・・・
とは言っても俄かファンですけどね私なんぞ←

ストリーミングハート

ペテン師が笑う頃に
前はサビオク下じゃないと歌えなかったけど
だんだん出るようになってきたような・・・!?
綺麗にはならないけど;
でも超楽しいこれ♪

(ハチさんゾーン)
ワンダーランドと羊の歌
リンネ
WORLD'S END UMBRELLA

(弱ペダゾーン!)
弱虫な炎(OP)
Glory road(箱学が歌ってるED!)
Beyond the time(福ちゃんのキャラソン!)
全て新曲!
映像が悉くランニングしてる人で「チャリに乗れよ!!」と
全力でつっこんだが、今思うと何かできない理由があるんだろうか…?
ああああああマジ福ちゃんかっこいいんですけどおおおおおおお
いや、本命は荒北さんだよ!?
でも福ちゃんのキャラソンマジかっこいいッス…/////
今度行く時は東堂、新開さん、泉田くんの歌も歌いたいなー♪
あとは箱学オールラウンダーとスプリンターのそれぞれデュエット曲好きなんだけど
入ってなかったんだよなあ確か。。。
え?荒北さんのソロ??
……本命のキャラソンってさ…恥ずかしくて歌いにくいんだよね…/////
そもそも好きなキャラって名前を声に出すのも恥ずかしくてためらわれる;←
福ちゃあああんとか箱学ううううううとかは言えるのにな(笑)

ambiguous
キルラキルOP2!!
これも最初のも好きだけどどちらかというと2コ目のが好きなのだ(*´∀`*)
しかしプロの歌手が歌ってる歌ってさあ、、、なんか、、、
自分の歌の下手さ加減が露呈してちょっと凹むんだよね←
ボカロだとさ、私が歌うとこうなる(^ω^)みたいな謎の達成感があるんだけどさ
そんなものに浸ってるから上手くならないのかな。。。
ちゃんとした歌手の歌とかを聴いて覚えて真似して歌う人のが
ずっと上手い気がするんだ・・・
歌うまくなりたいなー…(遠い目

テニプリFEVER
これが最後の1曲になったわけですが
思いのほか友達のウケが良くて安心した。
最後の1曲って難しくないですか??
盛り上げて終わりたいですものね!!
しかしwww歌もさることながら映像がwww
弱ペダと違って完全に作品意識してる映像が笑えたwwww
テニスをする少年たちが出てくるのだけど
一番出てくる男の子が白い帽子被ってて、
同じチームと思われる子たちの中に
バンダナつけてる人とメガネの人といてさwwww
最後の方にライバル校と思われる少年たち出てくるんだけど
ジャージが黒くて、友達と「不動峰じゃんwww」って爆笑してたwww
こんなするくらいならいっそアニメ映像が欲しかったなwww
まあ面白かったけどさwwww
でも歌に集中できねえよwww
比嘉中んとこの歌詞の神さ加減を友達に訴えたかったけど
多分映像に気を取られて見てなかっただろうなあwww

まあそんな感じで楽しいカラオケでした♪


拍手[0回]


Kの映画を観に行ってきましたよ~(・ω・)ゞ

大いにネタバレなのでワンクッション


拍手[18回]

つづきはこちら

女友達3人で行く京都旅行2日目!!


お宿で朝食を食べ、徒歩20分ほどのところの「壬生寺」へGO!!
行こう行こうと言いつつ行けてなかった壬生寺。
でも一応薄桜鬼ファンの私ですが、
歴史にはそんなに詳しくないしそこまで興味も持てていないのですが、
友達がせっかくだから行こうよ!と推してくれたおかげで
行くことができました!!
近所の年輩めの人たちが集まって体操してるからちょっと近寄りづらかったけど←
でも近藤勇像を見たり芹沢鴨さんのお墓参りしたりできましたよ!!
そこまで新撰組ファン!ってほどではないのだけど
やっぱりこうやって名前の字面を見たりゆかりあるものに触れると
テンション上がりました!!



あと「あゝ、新撰組」っていう詩の石碑があって、
「前略)鳥羽伏見 ともに白刃を淋しくかざし 新撰組は月に泣く」
っていう一文がすごい悲しくなった・・・
(俄かファンにも程がある私が言うのもおこがましいのだけど…)
薄桜鬼映画の鳥羽伏見の戦いで、斎藤さんが
「敵が官軍…我らが賊軍…」って言う台詞と絶望感が思い出されて…(;_;)


ところで絵馬とか交流ノートとかあって、みんな自重してなかったwww
同種の人間だけどなんか痛々しく感じてしまうwww同族嫌悪??www
つーか交流ノートとかアニメイトで見たことあるような感じでwww
でも言いたいことがある。
描きやすいのはわかるけど、やたらエリザベスとジャスタウェイが描かれてて
せめて真選組を描けよ!!!!!(笑)
エリーもジャスタウェイも攘夷派のアイテムでしょ!?www


さて。その後は「二条城」へ
なかなか建物の中まで入れるところは今回の旅では少なかったので、
楽しめました!日本建築、って言うにはちょっと規模が違うけど
そういうお部屋とか見るのすごい好きなんだよね私vvv
ここで生活したらどんな感じだろうって妄想するのが楽しい。
今回そう感じるのは恐れ多いけども(笑)


そして駅に戻ってカフェで昼食。
先に各々お土産を買ってから最後の目的地「伏見稲荷大社」へ!!


ちなみに、今回行くところ行くところ
何故かことごとく正面でない裏とか違うところから入ってしまっていて、
やっとこさ正真正銘、正式な入り口から入ることができました(笑)
駅から直結してるようなもんだから迷いようがないのだけどwww


うか様のパネル立っててびっくりしたwww
まったくwww



しかしここが一応友達のリクエストの中でもメインのところだったのに、
全然時間とれなくて本当に申し訳なかった;;;
私自身ももっと上まで行きたかったという気持ちが強かった…


帰りの新幹線発車20分前くらいに駅に帰れるよう計算したのだけど
ここで最大の罠、まさかの電車遅延orz
踏切で自転車が立ち往生したとか( ゚Д゚)


8分遅れの電車に乗り、しかし降りたところが荷物を置いたロッカーから遠く、
ダッシュで向いギリギリ間に合った!というところで
先に行ってて!と言った友達がなかなか合流せず、
電話しようとしたら2人して彼女の電話番号を知らず
戻ってきたと思ったら新幹線の切符が見つからない!と言い
発車2分前で2人だけで新幹線に駆け込むという事態に!


結局友達は次の新幹線で無事に帰れたようなのだけど、
最後の最後にこんなことになるとは・・・
何が起こるかわからんな・・・


ハプニングもありつつ
行きたいとこには大体行けたし、
6月にしては天気もひどいって程じゃなかったし、
良い旅だったと思います!!


自分のコミュニケーション能力の低さや
いろんな経験値が低いせいで
呆れさせたり迷惑かけたりしたかもしれませんが、
友達の明るさや優しさに助けてもらいました。
私も彼女らの友達だと自信もって言えるような優しい人間でありたいものです。


楽しかった!!!
また行きたい!!!!


 

拍手[0回]

6月28日の夜から6月30日に京都旅行に行ってきました!
高校からの友達3人で!友達どうしで旅行とか初めての経験!!


行きは夜行バス!これも初めての経験!!
雨で道路が混んでるせいか遅れてるバスとかもあって
何時出発予定の○○バスにお乗りのお客様はこちらに…みたいな
アナウンスが始終かかってるんですが、
我々が乗る予定のバスの名前が一向に出てこず、
いきなり結構なスリルでしたwwwしょっぱなからドキドキしたぜ;


ちゃんと乗れました!
寝心地悪いって聞いてた&自分寝付き悪いので
寝れなくて次の日眠くて楽しくまわれなかったらどうしよう;と
ちょっと心配だったんですが、
ちょこちょこ休憩時間をお知らせするアナウンスに起こされながら、
なんだかんだ睡眠できました。
ずっと同じ態勢なので身体痛かったw
次の日に支障はきたさなかったから良かったけど!
あと頭とかぐらんぐらん揺れてて面白かったと友達に笑われましたw
は、恥ずかしい・・・///
隣の人(ふたりずつの席で私だけ知らない人の隣に座った)に
寄り掛かっちゃったりしなかったかな(-_-;)
隣の人は小柄で椅子の上で体育座りで寝たり
いろいろ態勢工夫して寝れてて羨ましかった←


朝6時前くらいに京都駅に到着。
バスでの移動が多くなるので1日乗車券なるものを購入。
駅とバス停の間くらいのとこに券売機があったのだけど、
私の使ったやつだけおつりが返ってくるのに
肝心の券が出てこないというハプニング勃発www
朝ごはんを駅中のイタリアンカフェで済ませて
バスの案内所で事情を説明。
券売機の中を調べたりするのかと思ったら
ただ普通に新しい券を渡してくれて(名前とか連絡先とか書かされたけど)
え?これでいいの??って感じで無事券をゲット。


最初の目的地「上賀茂神社」へ
次の日が夏越の大祓だったので、入ってすぐのとこに茅の輪があって
くぐってきました(^^)vぎんぎつねで見たやつだ!(ヲタク脳)


探索中に地元の方と思われるおばさまに声をかけられたり
その短い間に友達が蚊に食われまくってしまったりしました。
盲点だった!神社は蚊がすごいぞ!気を付けろ!


ホントはもっと中に入れるつもりだったのだけど、
朝早かったのであんまり見るとこがなかったような;;;
私のリサーチ不足です、申し訳なかった…;;;
(今回大体のルートを友達のリクエストをもとに私が提案している)
でもこれから結婚式って感じの行列を見ることができました!白無垢!


最中(もなか)をつまみながらバスを待ち、次なる目的地「下鴨神社」へ
下鴨神社は中学の修学旅行で立ち寄ったにも関わらず、
他の班員がつまらないと言って早々に立ち去り、
リベンジすべく家族旅行の時行ったという思い出のある場所。
今回は3回目。
なんか裏から入ってしまったみたいだったけど;
カメラを貸してくれた祖母へのお土産にお守りを買ったり
国歌に出てくるあの「さざれ石」を見たり
糺の森の新緑の美しさを堪能したりしました。


そして鴨川沿いを歩き、
「あ、ここは矢三郎と弁天様が歩いてたとこだ!」と
有頂天家族の聖地巡礼できましたw(ヲタク脳)


次の目的地は「銀閣寺」
中学の修学旅行と、家族旅行とで2回京都に来てますが
銀閣寺は初めて!!お庭の緑が美しい!!!



銀閣寺に行く坂道沿いのお店も楽しくて
うさぎグッズのお店でお姉ちゃんと自分おそろのお土産を買ったり
おやつに抹茶のシュークリームを食べたり
お昼におそばを食べたりしましたv


その後「哲学の道」を歩きながら「南禅寺」へ
結構な道のりでちょっとバテましたw
きれいだったけどね!!静かで良い雰囲気でした!
桜の季節だったらもっと賑やかだったのかもですが
新緑も美しいし、紫陽花も見れて満足v


「南禅寺」、三門に上って景色を楽しみました!
階段が急で上り下りはちょっとしたスリルでしたがwww
上ったのは2人で、もう1人は下で待ってもらってたんですが、
戻ったら知らないおじさんと話してて
その流れのまま南禅寺をおじさんに案内してもらいましたw
次の目的地に行くためのバス停まで送っていただいてすごく良い人でした!
私はコミュ障なんでほぼ会話しませんでしたが←


おやつの後、清水坂の「ガラス館」へ!!
ガラスを用いた装飾品を扱ったお店で友達のリクエストのひとつ。
私は自分を着飾るということに無頓着で
おしゃれが似合う人種でもないと思っているので
最初から購入の予定はなかったのですが、
商品はどれもすごくきれいで思っていたよりずっと楽しいひと時でした!
お店の人にもいろいろ楽しく解説していただいて、
かばんについてた“くまめいと”を
「これ忍たまですか?六年生?」とつっこまれて嬉し恥ずかしwww


ここで駅に戻ってロッカーに預けた荷物を持ってお宿へ★
住宅街の中にあって見つけるのがちょっと大変でしたw
でもその隠れ家っぽい感じが私は逆に好きで良かった^^
部屋のお風呂もトイレも広かったし!


1回落ち着いたところで夕飯を食べに「先斗町」に繰り出すことに。
しかしどうゆう行き方が良いかよくわからず
調べるのにてこずったり道に迷いながらバス停探したり
思ったのと違う方に走っていくバスにハラハラしたり
暗いし雨も降ってるしかなり心折れました←
事前に調べとけば良かったな;とても苦労した;


まあなんとかたどり着き、趣のある建物が立ち並び
店先の灯りが幻想的な雰囲気の通りを歩いて夕飯にしました。


帰りは行きで疲れたのでタクシー頼みで宿に帰着。


お風呂入って絵を描いたり描いてもらったりお題を出し合ったりして
ヲタクっぽい楽しい夜を過ごし就寝。


1日目終了。長くなったので区切ろう。

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/09 加治木]
[11/16 こめ]
[11/01 こめ]
[10/23 燐南]
[10/12 燐南]
最新TB
プロフィール
HN:
如月 羊
性別:
女性
趣味:
お絵描き、ピアノ、カラオケ
自己紹介:
アニメ・漫画・声優大好き
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright (C) 2025 木漏れ月 All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]