女友達3人で行く京都旅行2日目!!
お宿で朝食を食べ、徒歩20分ほどのところの「壬生寺」へGO!!
行こう行こうと言いつつ行けてなかった壬生寺。
でも一応薄桜鬼ファンの私ですが、
歴史にはそんなに詳しくないしそこまで興味も持てていないのですが、
友達がせっかくだから行こうよ!と推してくれたおかげで
行くことができました!!
近所の年輩めの人たちが集まって体操してるからちょっと近寄りづらかったけど←
でも近藤勇像を見たり芹沢鴨さんのお墓参りしたりできましたよ!!
そこまで新撰組ファン!ってほどではないのだけど
やっぱりこうやって名前の字面を見たりゆかりあるものに触れると
テンション上がりました!!
あと「あゝ、新撰組」っていう詩の石碑があって、
「前略)鳥羽伏見 ともに白刃を淋しくかざし 新撰組は月に泣く」
っていう一文がすごい悲しくなった・・・
(俄かファンにも程がある私が言うのもおこがましいのだけど…)
薄桜鬼映画の鳥羽伏見の戦いで、斎藤さんが
「敵が官軍…我らが賊軍…」って言う台詞と絶望感が思い出されて…(;_;)
ところで絵馬とか交流ノートとかあって、みんな自重してなかったwww
同種の人間だけどなんか痛々しく感じてしまうwww同族嫌悪??www
つーか交流ノートとかアニメイトで見たことあるような感じでwww
でも言いたいことがある。
描きやすいのはわかるけど、やたらエリザベスとジャスタウェイが描かれてて
せめて真選組を描けよ!!!!!(笑)
エリーもジャスタウェイも攘夷派のアイテムでしょ!?www
さて。その後は「二条城」へ
なかなか建物の中まで入れるところは今回の旅では少なかったので、
楽しめました!日本建築、って言うにはちょっと規模が違うけど
そういうお部屋とか見るのすごい好きなんだよね私vvv
ここで生活したらどんな感じだろうって妄想するのが楽しい。
今回そう感じるのは恐れ多いけども(笑)
そして駅に戻ってカフェで昼食。
先に各々お土産を買ってから最後の目的地「伏見稲荷大社」へ!!
ちなみに、今回行くところ行くところ
何故かことごとく正面でない裏とか違うところから入ってしまっていて、
やっとこさ正真正銘、正式な入り口から入ることができました(笑)
駅から直結してるようなもんだから迷いようがないのだけどwww
うか様のパネル立っててびっくりしたwww
まったくwww
しかしここが一応友達のリクエストの中でもメインのところだったのに、
全然時間とれなくて本当に申し訳なかった;;;
私自身ももっと上まで行きたかったという気持ちが強かった…
帰りの新幹線発車20分前くらいに駅に帰れるよう計算したのだけど
ここで最大の罠、まさかの電車遅延orz
踏切で自転車が立ち往生したとか( ゚Д゚)
8分遅れの電車に乗り、しかし降りたところが荷物を置いたロッカーから遠く、
ダッシュで向いギリギリ間に合った!というところで
先に行ってて!と言った友達がなかなか合流せず、
電話しようとしたら2人して彼女の電話番号を知らず
戻ってきたと思ったら新幹線の切符が見つからない!と言い
発車2分前で2人だけで新幹線に駆け込むという事態に!
結局友達は次の新幹線で無事に帰れたようなのだけど、
最後の最後にこんなことになるとは・・・
何が起こるかわからんな・・・
ハプニングもありつつ
行きたいとこには大体行けたし、
6月にしては天気もひどいって程じゃなかったし、
良い旅だったと思います!!
自分のコミュニケーション能力の低さや
いろんな経験値が低いせいで
呆れさせたり迷惑かけたりしたかもしれませんが、
友達の明るさや優しさに助けてもらいました。
私も彼女らの友達だと自信もって言えるような優しい人間でありたいものです。
楽しかった!!!
また行きたい!!!!