6月28日の夜から6月30日に京都旅行に行ってきました!
高校からの友達3人で!友達どうしで旅行とか初めての経験!!
行きは夜行バス!これも初めての経験!!
雨で道路が混んでるせいか遅れてるバスとかもあって
何時出発予定の○○バスにお乗りのお客様はこちらに…みたいな
アナウンスが始終かかってるんですが、
我々が乗る予定のバスの名前が一向に出てこず、
いきなり結構なスリルでしたwwwしょっぱなからドキドキしたぜ;
ちゃんと乗れました!
寝心地悪いって聞いてた&自分寝付き悪いので
寝れなくて次の日眠くて楽しくまわれなかったらどうしよう;と
ちょっと心配だったんですが、
ちょこちょこ休憩時間をお知らせするアナウンスに起こされながら、
なんだかんだ睡眠できました。
ずっと同じ態勢なので身体痛かったw
次の日に支障はきたさなかったから良かったけど!
あと頭とかぐらんぐらん揺れてて面白かったと友達に笑われましたw
は、恥ずかしい・・・///
隣の人(ふたりずつの席で私だけ知らない人の隣に座った)に
寄り掛かっちゃったりしなかったかな(-_-;)
隣の人は小柄で椅子の上で体育座りで寝たり
いろいろ態勢工夫して寝れてて羨ましかった←
朝6時前くらいに京都駅に到着。
バスでの移動が多くなるので1日乗車券なるものを購入。
駅とバス停の間くらいのとこに券売機があったのだけど、
私の使ったやつだけおつりが返ってくるのに
肝心の券が出てこないというハプニング勃発www
朝ごはんを駅中のイタリアンカフェで済ませて
バスの案内所で事情を説明。
券売機の中を調べたりするのかと思ったら
ただ普通に新しい券を渡してくれて(名前とか連絡先とか書かされたけど)
え?これでいいの??って感じで無事券をゲット。
最初の目的地「上賀茂神社」へ
次の日が夏越の大祓だったので、入ってすぐのとこに茅の輪があって
くぐってきました(^^)vぎんぎつねで見たやつだ!(ヲタク脳)
探索中に地元の方と思われるおばさまに声をかけられたり
その短い間に友達が蚊に食われまくってしまったりしました。
盲点だった!神社は蚊がすごいぞ!気を付けろ!
ホントはもっと中に入れるつもりだったのだけど、
朝早かったのであんまり見るとこがなかったような;;;
私のリサーチ不足です、申し訳なかった…;;;
(今回大体のルートを友達のリクエストをもとに私が提案している)
でもこれから結婚式って感じの行列を見ることができました!白無垢!
最中(もなか)をつまみながらバスを待ち、次なる目的地「下鴨神社」へ
下鴨神社は中学の修学旅行で立ち寄ったにも関わらず、
他の班員がつまらないと言って早々に立ち去り、
リベンジすべく家族旅行の時行ったという思い出のある場所。
今回は3回目。
なんか裏から入ってしまったみたいだったけど;
カメラを貸してくれた祖母へのお土産にお守りを買ったり
国歌に出てくるあの「さざれ石」を見たり
糺の森の新緑の美しさを堪能したりしました。
そして鴨川沿いを歩き、
「あ、ここは矢三郎と弁天様が歩いてたとこだ!」と
有頂天家族の聖地巡礼できましたw(ヲタク脳)
次の目的地は「銀閣寺」
中学の修学旅行と、家族旅行とで2回京都に来てますが
銀閣寺は初めて!!お庭の緑が美しい!!!
銀閣寺に行く坂道沿いのお店も楽しくて
うさぎグッズのお店でお姉ちゃんと自分おそろのお土産を買ったり
おやつに抹茶のシュークリームを食べたり
お昼におそばを食べたりしましたv
その後「哲学の道」を歩きながら「南禅寺」へ
結構な道のりでちょっとバテましたw
きれいだったけどね!!静かで良い雰囲気でした!
桜の季節だったらもっと賑やかだったのかもですが
新緑も美しいし、紫陽花も見れて満足v
「南禅寺」、三門に上って景色を楽しみました!
階段が急で上り下りはちょっとしたスリルでしたがwww
上ったのは2人で、もう1人は下で待ってもらってたんですが、
戻ったら知らないおじさんと話してて
その流れのまま南禅寺をおじさんに案内してもらいましたw
次の目的地に行くためのバス停まで送っていただいてすごく良い人でした!
私はコミュ障なんでほぼ会話しませんでしたが←
おやつの後、清水坂の「ガラス館」へ!!
ガラスを用いた装飾品を扱ったお店で友達のリクエストのひとつ。
私は自分を着飾るということに無頓着で
おしゃれが似合う人種でもないと思っているので
最初から購入の予定はなかったのですが、
商品はどれもすごくきれいで思っていたよりずっと楽しいひと時でした!
お店の人にもいろいろ楽しく解説していただいて、
かばんについてた“くまめいと”を
「これ忍たまですか?六年生?」とつっこまれて嬉し恥ずかしwww
ここで駅に戻ってロッカーに預けた荷物を持ってお宿へ★
住宅街の中にあって見つけるのがちょっと大変でしたw
でもその隠れ家っぽい感じが私は逆に好きで良かった^^
部屋のお風呂もトイレも広かったし!
1回落ち着いたところで夕飯を食べに「先斗町」に繰り出すことに。
しかしどうゆう行き方が良いかよくわからず
調べるのにてこずったり道に迷いながらバス停探したり
思ったのと違う方に走っていくバスにハラハラしたり
暗いし雨も降ってるしかなり心折れました←
事前に調べとけば良かったな;とても苦労した;
まあなんとかたどり着き、趣のある建物が立ち並び
店先の灯りが幻想的な雰囲気の通りを歩いて夕飯にしました。
帰りは行きで疲れたのでタクシー頼みで宿に帰着。
お風呂入って絵を描いたり描いてもらったりお題を出し合ったりして
ヲタクっぽい楽しい夜を過ごし就寝。
1日目終了。長くなったので区切ろう。
久しぶりにお友達とカラオケ行ってきました~
朝10時から18時!!いや~歌った歌った♪
でもまだいける(どや
友達にレパートリー多いね!って言われたけど
そうなのかなwwwまあ全部歌えているかというと
そうでもないけど(^^;
でも今回テニプリ2曲とあとは全部ボカロだったんですwww
他のアニソンとかサンホラとか入れなかったから
確かに多いの・・・かしら??
しかし、あんまり人が聞いて面白くないような気がしてならない・・・
友達はさあ、最近のアニソンとか、「あ、あれのアニメの曲じゃん!」
みたいな楽しさとかあるんだけど、私は友達の知らない曲ばっか
歌ってなんか申し訳なくなりつつ・・・でも歌う(え
だってカラオケってそうゆうもんだよね!!自重しないぞ★
こんな私と一緒に遊んでくれる友達に感謝m(_ _)m
さーて!せっかく歌ったものをメモったので!!
晒すゾ!!
恋の激ダサ絶頂!!(by断ち切り隊)…テニプリ1。良い曲!!
~ここからotetsu無双。たっぷり歌えて満足★~
宙吊りダンシング(otetsu feat 巡音ルカ)
飴と鎖(otetsu feat 巡音ルカ)
蟲と桜、嘘とコンクリート(otetsu feat 神威がくぽ)
綱渡り(otetsu feat 巡音ルカ)
大嫌い(otetsu feat 巡音ルカ)
cosmos(otetsu feat GUMI)
ハレバレ、バイバイ。(otetsu feat GUMI)
快楽と葬儀、満たされないディナー(otetsu feat 巡音ルカ)
ブラックゴールド(otetsu feat 巡音ルカ)
ノラネコ(otetsu feat 巡音ルカ)
チョコレート(otetsu feat GUMI)
星屑ユートピア(otetsu feat 巡音ルカ)
ネコミミアーカイブ(糞田舎P feat 初音ミク)
~リンレン無双。ラスト2曲初めて歌ったけど難しすぎたorz~
trick and treat(OSTERproject feat 鏡音リン・レン)
「I」(蝶々P feat 鏡音リン)
リンちゃんなう!(オワタP feat 鏡音リン)←これも無理\(^o^)/
アウトオブエデン(K's Sound project feat 鏡音レン)
ギガンティックO・T・N(ギガP feat 鏡音レン)
ジャバヲッキー・ジャバヲッカ(カラスヤボウ feat 鏡音リン・レン)
~kemu無双~
イカサマライフゲイム(kemu feat GUMI)
六兆年と一夜物語(kemu feat IA)
地球最後の告白を(kemu feat GUMI)
カミサマネジマキ(kemu feat GUMI)
敗北の少年(kemu feat GUMI)
愛ト茄子ト平和ナ果実(saiB feat 初音ミク)
~カゲプロ無双。アニメ化が楽しみである~
チルルドレンレコード(じん feat IA)
メカクシコード(じん feat 初音ミク)
夜咄ディセイブ(じん feat IA)
透明アンサー(じん feat IA)
ロスタイムメモリー(じん feat IA)
アヤノの幸福理論(じん feat IA)
アウターサイエンス(じん feat IA)
独りんぼエンヴィー(電ポルP feat 初音ミク)
↑怖い自己解釈PVがおススメ(え
~トーマ無双~
骸骨楽団とリリア(トーマ feat 初音ミク)
マダラカルト(トーマ feat GUMI)
エンヴィキャットウォーク(トーマ feat 初音ミク)
九龍レトロ(トーマ feat GUMI)
バビロン(トーマ feat 初音ミク)
うたうたいのうた(ナノウ feat 初音ミク)
ロストワンの号哭(Neru feat 鏡音リン)
↑今日一番歌えなかったやつorz頑張ろう・・・
トリノコシティ(40mP feat 初音ミク)
春に一番近い街(40mP feat GUMI)
↑これめっさ良い曲!みんなに聞いてほしい!!
ここにあること(ふわりP feat 初音ミク)
グリグリメガネと月光蟲(古川P feat 初音ミク)
あの場所まで(河村隆cv川本成)…テニプリ2。良い曲!!
ふう~
まあそんな感じ!!
ハチさんの曲がひとつも歌えなくてちょっと残念><
でもまあ次の楽しみにとっておきます^^
いやあホントに楽しかった!!
明日からの仕事が辛いぜ・・・!(泣
今日は大晦日です。
前は部屋の大掃除とかしてたんですけどね、
ここ何年かは、自分の部屋が寒すぎて
活動拠点をリビングに移してるもんですから
部屋の掃除は春にやってます(笑)
あ、でもPCの掃除、掃除??整理?はしてました!
てゆーかお引越しを!!
実はつい最近新しいPCを買いまして!!
VistaからWin8になりましたよ!!!
うまく使いこなして行きたいと思います^^
さて。
今年も今日で最後となるわけですが、
この1年何があったかな。。。
私にとってこの年はお仕事1年目でした。
はじめの頃に比べれば大分使えるようになったと思いますが・・・
ホントに最初はよく切られなかったなってくらい役立たずでした;
まあ、まだまだ半人前です。。。頑張ります。。。
仕事の話はそんなもんにして!!
今年はどんなアニメを見たっけな??
前のブログ記事を振り返りつつ・・・
冬、因幡さんか、懐かしいなw
あと八犬伝1期
八犬伝は2期から本格的に現八さんが好きになったv
春、進撃ですね。さっき紅白見ましたよRevoさん!
あとアルミンが!まりなんのお声が!!それがちょっと良いよね!
いやあホント流行りましたね~つーか流行ってますよね~←
(私はあんまり流行りにはまれないんですけど><天邪鬼なもんで;)
あとはなんだ?ムシブギョー、はた魔、
ああ、はた魔、このアニメで大分私の中でしもんぬの好感が上がりました←
RDG、カーニヴァル どれも懐かしす~
夏、私は有頂天家族がプチブームでした!!
(そしてその後現在に至るまでよっちんブームをひきずってます///)
あとはS×S、わたモテ、魔界王子、八犬伝2期などなど・・・
そして現在冬、よっちんのせいで
キルラキルと弱ペダに中途半端にはまってます←
続き早う!!!
あとはメガネブがね!!よかったですよ!!!!
何も考えないで見れるアニメでしたから
とても気楽に楽しく見れました~^^
俺得の声優さんも多かったし!!!!!
ちーちゃんちーちゃん!!!ちーちゃん萌ええええ!!!vvv
あとはコッペリオン(まだ最終回見てない汗)、
ガリレイドンナ、サムメンコ、黒バス、マギなどなど・・・
あ、東京レイヴンズもよっちん出てて萌えv
また出てきてくれるかなあ鏡さん・・・///
来年はどんなアニメが始まるんでしょうか!!
とりあえず鬼灯の冷徹が楽しみすぎます♪♪
またある程度見たら感想うpしたい!!
来年も良い萌えがありますように(ー人ー)
仕事初めて1年経ったと思われまする。
最初の頃はホントもうなんにもできなかったから
それに比べたら大分できるようになったと思う。
でもまだまだ一人前ではないので
頑張らないと頑張らないとと思うと胸だか腹だかが痛くなります(キリキリ
もっと楽に生きる方法はないのだろうか(^q^)
つい最近otetsuさんのCDを入手しましたっ(`・ω・´)ゞ
生温く(ry 以降たぶん網羅しているはず。。。
コンピレーションアルバム?っていうの?
何人かのアーティストさんが集まっててその中の一人みたいなのは
買ってない(´・ω・`)
地獄型人間動物園はちょっと気になってる。
(かわいい)女の子なのに暗いテーマとか言うギャップに弱いんだ私は。
話がそれた。
otetsuさんはともかく曲がかっこいい。
otetsu節炸裂と言うらしい(いやテキトーです
歌詞はなんか、狂気的だったり悲しい感じだったり(ひどい語彙力である
するのに、曲は明るい、っていうと語弊があるけど、
歌詞を眺めてると鬱っぽいのに
音楽を聴いてるとすかっとする感じだなと思うのです。(ひどいg(ry
鬱歌詞なのに鬱曲じゃない。これがotetsu節(いやテキトーです
今回sleepというアルバムタイトルにしては激しい曲が多かったようなw
自分好みで楽しめました!!^^
そうそう、いつもお世話になっている地元アニメイトで、
その店だけのフェア的なやつを最近やってまして、
期間もまあまあ長かったし
コミックの他にカレンダーやCDも買ったりしていたので
9ポイントも溜まってたんです。(¥1,000=1ポイント)
で、景品交換してもらったんですが、
ボカロのPV集DVD的なものがあって!
もらっちゃいました!!(*^^*)
収録曲が
1イカサマライフゲイム
(好きなボカロPであるkemuさんを知ったきっかけでもあり
kemuさん曲の中で一番好きでもある曲)
2ハートブレイク・ヘッドライン
(曲は聴いたことなかったけど有名P=40mP、
見てみたらイラスト描いてる人他のPVで結構好きだと思った絵師さんだった!!)
3恋愛勇者
(これもLastNoteさんと絵師のスオウさんを知ったきっかけの曲で結構好き!)
40→∞への躍動
(曲は聴いたことなかったけど有名P=cosmo@暴走P)
5見世物ライフ
(otetsu×164×蝶々Pという
好きなP(特にotetsuさんは特別!)がコラボした奇跡の楽曲!)
というなかなかに俺得な内容でした!!(≧▿≦)b
さて。
後は続きに最近好きなんだけど他の人の二次創作から
萌えの供給がなくて辛い話を書こう。
ログ詰めを投稿するのに憧れて
毎日イラストと一緒にブログ更新しよ!と思ってたのは
先月だったかな・・・
見事に3日坊主でしたね(苦笑)
いや、4,5日坊主くらいかしら?(変わらんわ
やっぱ他に取り急ぎ描きたいものがあったら
そっちを優先させたいしね、
ブログ投稿するにも結構時間とられるしね・・・
気ままにいくとしますよ(´∀`)
ちなみに今は年賀状の下絵にとりかかっていたりします^^
今年こそ余裕をもって!!
しかし年々枚数減ってる気がするな~
そりゃそうか~年々友達づきあいが薄くなってきてるもんなー
ホント、人脈広い人は尊敬するわ~・・・
最近ブログもそうだがtwitterもあんまり使ってない・・・
仕事中はつぶやけないってのもあるけど
それ以外の時間だってあるのに
どうも何つぶやいていいかわかんないっていうね。。。
まあブログにしろtwitterにしろ
書きたい時に書く、つぶやきたい時につぶやく、
うん、それでいいよね!
いや、でもなあ、自分思ってることを言葉にするのが苦手だから、
ブログとかtwitterとかで練習した方が良いのかもしれないなあ
文章にするって言うのはそれなりに考える力が必要だもの。
その労力を怠っているのだなあ私は。
うん、がんばろ~
最近仕事でうまく喋れてないことを指摘されました。
会話はできてるけど、説得にはなってないっていうか、
表現が足りないというか??
それも相手に何をどう伝えるか考えることと、
先輩とかがどうしてるかよく聞いて
自分の引き出しを増やすことから始めないとなんだよね~
こうゆう時どうやって喋るかってのを
お家でもっと考えた方が良いのかもとも思うが、
やっぱりお家ではめいっぱい休みたいし好きなことしたいし、
そのためにももっと集中して仕事しないといけないんだな。
うん、がんばれ
さて、最近の萌えについて語るかな(え
まずはメガネブだな。
twitterで友達が「メガネブっていうアニメがひどい」
みたいな記事(?)をRTしてて軽く読んだけど、
最近このアニメにかなり萌えさせられてやばい。
主に中の人のせいだけど←
メガネを愛するメガネ男子たちによるメガネの部活、メガネブが
中心の話だけど、最近メガネブのライバル的存在にあたる
生徒会の登場があって、新キャラが増えたわけだけども
ちーちゃんなんだよ・・・!!!!
cv鈴木千尋なんだよ!!!!!
しかもキャラ名が鈴木っていう(笑)
もうちーちゃんボイス全開で か わ い す ぎ る !!
ホントこの方の声は特徴的で愛しい・・・!!!
キャラもいい!!
主人公に「3番」という嫌なあだ名をつけられて
根にもって主人公につっかかってくるけど
大体相手にされてなくて不憫っていう←www
実はメガネブ入部も考えていたけど
主人公がいた為に断念するという過去を持ち、
入部を考えるくらいなんだから、
メガネ好きなのかなこの人、
それがあとで発覚したりして
今さらお前らと部活やったりしないからな!!と
ツンデレ意地になっちゃうみたいな展開があると萌えるよね(戯言
あとは背が低いところもポイント高い(^ω^)b
生徒会の他の子も気になるところ!!!
全て生徒会長のために!!みたいな変な集団だったから
生徒会長も変な人なのかと思ったら、
予想以上に普通の人で萌えた←
普通って言うかかわいそうな人だったwww
悩みのつきない生徒会長で胃が弱いっていうwww
副会長がSで胃薬お預けされて涙目みたいな絡みがあってそこも萌えたw
副会長cv真殿さんだしね!!!!!気になるところ!!!!
あと最近の萌えはキルラキル。
犬牟田くんが好きすぎる!!よっちんよっちん!!
ビジュアルもわりと良いし、
まだまだ出番が少ないから妄想しづらいけど、
いや、だからこそ無限の可能性があるっちゃるんだけども、
喋る時以外襟で口元隠れててメガネでだいぶ露出度が低いんだけど
これを脱がせたらどうなってしまうんだろう(^q^)みたいなね←www
あとはヴァンガードも俺得だったな!!
三和くん三和くん!!三和くん萌え~vvv
新OPで(敵としてだけど)目立ってて良かったなあ!!
早く帰ってきてほしいけど、でもラスボス手前くらいでもおいしいよね!!!
戻った後に、後悔したりするとおいしいし、
全部終わった後櫂くんと絡みがあったりするといいなあと妄想←
ふー、書いた書いた