よく教室にいろんな差し入れをしてくださる生徒さんがいらっしゃるんです。
(ホントはあんまり良くないことなんだけど^^;)
ネコが好きだそうなので、ネコの置物とか招き猫とか
ニャンコ先生(夏目)のガチャポンのかぶったやつとかとかetc…
40代の男性の方なんですが←
アニメとかもお好きのようで、よくお話しするんですが、
ガンダムOOの話になって、
「テレビは見てなかったけど、映画のBDが安く売ってたから買ったんだ~」
「私映画館に見に行きましたよ!」
「じゃあ今度貸してあげるよ!」
で、貸していただいて今日見ました。
本当は立場上あんまりよろしくないとは思うんですが;
まあ今回はご厚意に甘えまして!!
映画館で見たのはいつだ~??
5、6年前??その1回きりだったので懐かしかったです><
記念にティエを描いてみました。NO資料だとこの服しか描けません←
ガンダムOOは私の「第2の青春」と呼んでる作品なんですよ~w
(第1はMARと言う私が初めてコミックを購入した作品です)
当時中学生で、友達と大いに盛り上がった記憶があります(*^^*)
ちなみに映画もそのお友達と一緒に行きました~
さすがサンライズだからなのか
ロボットアクションの壮大さとかっこよさよ・・・
人類絶望的すぎるけどwww
終盤「うわー強えーw勝てねえーwww」って言いながら見てました(笑)
ティエかわいいよティエvvv
初登場シーンのかっこよさ!!
手乗りサイズのかわいさ!!www
でも最近のよっちんブームのせいか
アレルヤ(てゆーかハレルヤ)も超良かったなあ!!!
これは印象的だったから覚えてるけど
エルスに操られた乗り物から逃げてアクロバットを披露するハレルヤの
身のこなしがマジでかっこいい!!!!
よっちんの1人2役も最高です!!><
あとは初見よりハムさん良いな~と思いましたね!
当時は「グラハムキタコレwww」って出る度になんとなく面白かったんですが、
普通にかっこいいじゃないですかこの人!!!(今更
1期で死んじゃったキャラが出てくるとこも鳥肌もんですね!!!!!!
ロックオーーーーン!!!!
あんたこそがロックオンだよおおおおお←?
いやはや。楽しみました~♪
でも今更ながら「結構好きだったのに、終わっちゃったんだな~」と思うと
ちょっと寂しくもなりました(´・ω・`)
どんな作品も始まりがあれば終わりがあるんだもんな~
ま、私はひとつの作品をずっと愛し続けるっていうよりは
その時々の気分で移り変わるタイプなんで←
ブームとかすぐに変わるし、好きな作品も声優さんもいっぱいいて
結論、毎日楽しく過ごしています←
高2の時同じクラスだったお友達と4人で
カラオケ行って夕飯一緒してきました~(≧∇≦)
うちひとりは2年ぶりくらいですごい久しぶりでした!!
会いたいね~って話は前からしてたんですがね、、、
なかなか実行できず・・・orz
でもみんな全然変わらなくて安心しましたー(*´Д`*)ホッ
今日歌ったものたち↓
イカサマライフゲイム(kemu feat GUMI)
地球最期の告白を(kemu feat GUMI)
エンヴィキャットウォーク(トーマ feat 初音ミク)
蛍(PENGIN project feat 初音ミク)
NoLosic(ジミーサムP feat 巡音ルカ)
メランコリック(Junky feat 鏡音リン)
トリノコシティ(40mP feat 初音ミク)
メカクシコード(じん feat 初音ミク)
空想フォレスト(じん feat IA)
ここにあること(ふわりP feat 初音ミク)
~Outgrow~(『東京レイヴンズ』OP)
ambiguous(『キルラキル』OP)
恋の激ダサ絶頂(『テニスの王子様』キャラソン兼OVAOP)
あの場所まで(『テニスの王子様』キャラソン)
テニプリFEVER(『テニスの王子様』キャラソン?)
太陽の島(『テニスの王子様』キャラソン)
弱虫な炎(『弱虫ペダル』OP)
Glorly road(『弱虫ペダル』キャラソン兼ED)
It's easy!(『弱虫ペダル』キャラソン)
shining ray(164 feat 初音ミク)
ペテン師が笑う頃に(梨本うい feat 初音ミク)
ネコミミアーカイブ(糞田舎P feat 初音ミク)
私にしてはアニソンを結構歌った方だと思う!←
ボカロオンリーでも全然いけるんだけども!
It's easy!入ってて嬉しかったけどやっぱキャラソンはキャラが歌わないとな…!
弱ペダのキャラソンはDAMの方が充実してたな~
JOYはソロは福ちゃんと真波のみだったような・・・
ハコガクオールラウンダーとスプリンターのデュエット入れ欲しい><
テニプリFEVERのウケが良くて満足♪←
でも目の前で友達が爆笑するから
私もつられて途切れ途切れになっちゃったけどw
どうでもいいけどRevoさんが手がけたガンスリのキャラソン(?)が
いつの間にか全曲入ってて歓喜!!
前までクラエスとリコ入ってなかったのに!!
今度ひとカラ行ったら歌お♪
秋ごろ同じメンバーで遠出しよう!というお話しもしたことだし!
有言不実行にならないよう頑張るぞ★
その前に私は仕事頑張らんとな…
12時間労働とか6連勤とかあっても
みんな的にはわりと普通なことなのかな。。。
そんなんで文句言ってちゃいかんと言うわけか。。。
私はホントにみんなに比べて経験値低いと思うので
呆れられないようにもっと修行して大人にならねばな・・・
こないだ友達と映画を観た後カラオケ行ったんです(*´∀`*)
その時歌ったものを振り返るのだ!
先に書いておくとボカロばっかりである。。。
友達はボカロ・アニソン・ジャニーズ・洋楽とすごい幅広いし
毎回新しい歌とか最近のアニメの主題歌とかを披露してくれるので
私はとても楽しいのだけど、対する私は私得の歌しか歌ってねえなと
ちょっと罪悪感である・・・
でも私は歌いたいものが歌えて満足である!!(それでいいのか!(すんません!
(kemuさんゾーン)
イカサマライフゲイム
六兆年と一夜物語←これは歌えてない\(^o^)/
地球最期の告白を
~outgrow~
新曲1東京レイヴンズのOP!
最初のOPも良かったけど、こっちのがより好み!v
歌ってるのがニコ動でちょっと知ってる歌い手さんのGeroさんだったしね!
(トーマさんゾーン)
マダラカルト
エンヴィキャットウォーク
(otetsuさんゾーン)
綱渡り
蟲と桜、嘘とコンクリート
ブラックゴールド
宙吊りダンシング
cosmos
高音が最高にキツいし多分聞いてて綺麗な声じゃないだろうけど
(歌ってるというより叫んでる感じになるw)
でも達成感パないし一番すきなボカロPなのでやめられない!><
ネコミミアーカイブ
(じんさんゾーン)
メカクシコード
如月アテンション
空想フォレスト
夜咄ディセイブ
アヤノの幸福理論
ロスタイムメモリー
友達にカゲプロアニメの評判がよくない話を聞いてちょっと落ち込んだけど;
怖いのでggらないでおこう・・・
とは言っても俄かファンですけどね私なんぞ←
ストリーミングハート
ペテン師が笑う頃に
前はサビオク下じゃないと歌えなかったけど
だんだん出るようになってきたような・・・!?
綺麗にはならないけど;
でも超楽しいこれ♪
(ハチさんゾーン)
ワンダーランドと羊の歌
リンネ
WORLD'S END UMBRELLA
(弱ペダゾーン!)
弱虫な炎(OP)
Glory road(箱学が歌ってるED!)
Beyond the time(福ちゃんのキャラソン!)
全て新曲!
映像が悉くランニングしてる人で「チャリに乗れよ!!」と
全力でつっこんだが、今思うと何かできない理由があるんだろうか…?
ああああああマジ福ちゃんかっこいいんですけどおおおおおおお
いや、本命は荒北さんだよ!?
でも福ちゃんのキャラソンマジかっこいいッス…/////
今度行く時は東堂、新開さん、泉田くんの歌も歌いたいなー♪
あとは箱学オールラウンダーとスプリンターのそれぞれデュエット曲好きなんだけど
入ってなかったんだよなあ確か。。。
え?荒北さんのソロ??
……本命のキャラソンってさ…恥ずかしくて歌いにくいんだよね…/////
そもそも好きなキャラって名前を声に出すのも恥ずかしくてためらわれる;←
福ちゃあああんとか箱学ううううううとかは言えるのにな(笑)
ambiguous
キルラキルOP2!!
これも最初のも好きだけどどちらかというと2コ目のが好きなのだ(*´∀`*)
しかしプロの歌手が歌ってる歌ってさあ、、、なんか、、、
自分の歌の下手さ加減が露呈してちょっと凹むんだよね←
ボカロだとさ、私が歌うとこうなる(^ω^)みたいな謎の達成感があるんだけどさ
そんなものに浸ってるから上手くならないのかな。。。
ちゃんとした歌手の歌とかを聴いて覚えて真似して歌う人のが
ずっと上手い気がするんだ・・・
歌うまくなりたいなー…(遠い目
テニプリFEVER
これが最後の1曲になったわけですが
思いのほか友達のウケが良くて安心した。
最後の1曲って難しくないですか??
盛り上げて終わりたいですものね!!
しかしwww歌もさることながら映像がwww
弱ペダと違って完全に作品意識してる映像が笑えたwwww
テニスをする少年たちが出てくるのだけど
一番出てくる男の子が白い帽子被ってて、
同じチームと思われる子たちの中に
バンダナつけてる人とメガネの人といてさwwww
最後の方にライバル校と思われる少年たち出てくるんだけど
ジャージが黒くて、友達と「不動峰じゃんwww」って爆笑してたwww
こんなするくらいならいっそアニメ映像が欲しかったなwww
まあ面白かったけどさwwww
でも歌に集中できねえよwww
比嘉中んとこの歌詞の神さ加減を友達に訴えたかったけど
多分映像に気を取られて見てなかっただろうなあwww
まあそんな感じで楽しいカラオケでした♪
女友達3人で行く京都旅行2日目!!
お宿で朝食を食べ、徒歩20分ほどのところの「壬生寺」へGO!!
行こう行こうと言いつつ行けてなかった壬生寺。
でも一応薄桜鬼ファンの私ですが、
歴史にはそんなに詳しくないしそこまで興味も持てていないのですが、
友達がせっかくだから行こうよ!と推してくれたおかげで
行くことができました!!
近所の年輩めの人たちが集まって体操してるからちょっと近寄りづらかったけど←
でも近藤勇像を見たり芹沢鴨さんのお墓参りしたりできましたよ!!
そこまで新撰組ファン!ってほどではないのだけど
やっぱりこうやって名前の字面を見たりゆかりあるものに触れると
テンション上がりました!!
あと「あゝ、新撰組」っていう詩の石碑があって、
「前略)鳥羽伏見 ともに白刃を淋しくかざし 新撰組は月に泣く」
っていう一文がすごい悲しくなった・・・
(俄かファンにも程がある私が言うのもおこがましいのだけど…)
薄桜鬼映画の鳥羽伏見の戦いで、斎藤さんが
「敵が官軍…我らが賊軍…」って言う台詞と絶望感が思い出されて…(;_;)
ところで絵馬とか交流ノートとかあって、みんな自重してなかったwww
同種の人間だけどなんか痛々しく感じてしまうwww同族嫌悪??www
つーか交流ノートとかアニメイトで見たことあるような感じでwww
でも言いたいことがある。
描きやすいのはわかるけど、やたらエリザベスとジャスタウェイが描かれてて
せめて真選組を描けよ!!!!!(笑)
エリーもジャスタウェイも攘夷派のアイテムでしょ!?www
さて。その後は「二条城」へ
なかなか建物の中まで入れるところは今回の旅では少なかったので、
楽しめました!日本建築、って言うにはちょっと規模が違うけど
そういうお部屋とか見るのすごい好きなんだよね私vvv
ここで生活したらどんな感じだろうって妄想するのが楽しい。
今回そう感じるのは恐れ多いけども(笑)
そして駅に戻ってカフェで昼食。
先に各々お土産を買ってから最後の目的地「伏見稲荷大社」へ!!
ちなみに、今回行くところ行くところ
何故かことごとく正面でない裏とか違うところから入ってしまっていて、
やっとこさ正真正銘、正式な入り口から入ることができました(笑)
駅から直結してるようなもんだから迷いようがないのだけどwww
うか様のパネル立っててびっくりしたwww
まったくwww
しかしここが一応友達のリクエストの中でもメインのところだったのに、
全然時間とれなくて本当に申し訳なかった;;;
私自身ももっと上まで行きたかったという気持ちが強かった…
帰りの新幹線発車20分前くらいに駅に帰れるよう計算したのだけど
ここで最大の罠、まさかの電車遅延orz
踏切で自転車が立ち往生したとか( ゚Д゚)
8分遅れの電車に乗り、しかし降りたところが荷物を置いたロッカーから遠く、
ダッシュで向いギリギリ間に合った!というところで
先に行ってて!と言った友達がなかなか合流せず、
電話しようとしたら2人して彼女の電話番号を知らず
戻ってきたと思ったら新幹線の切符が見つからない!と言い
発車2分前で2人だけで新幹線に駆け込むという事態に!
結局友達は次の新幹線で無事に帰れたようなのだけど、
最後の最後にこんなことになるとは・・・
何が起こるかわからんな・・・
ハプニングもありつつ
行きたいとこには大体行けたし、
6月にしては天気もひどいって程じゃなかったし、
良い旅だったと思います!!
自分のコミュニケーション能力の低さや
いろんな経験値が低いせいで
呆れさせたり迷惑かけたりしたかもしれませんが、
友達の明るさや優しさに助けてもらいました。
私も彼女らの友達だと自信もって言えるような優しい人間でありたいものです。
楽しかった!!!
また行きたい!!!!