前から3列目のほぼ真ん中で鑑賞しました!
今まではもっと後ろの方で観ていたのですが、
あまり視力がよろしくないもので…(^^;)
(まあ眼鏡装備で多少目を細めたりして観てたんですが、)
あと前に人がいない席が良いかと思い、選択し、なかなか良かったです!!
全然周りが気にならなくて、
スクリーンも近いから視界いっぱいに広がって。
なかなか贅沢な感じでした♪前の席も良いもんですね!(・ω<)
でも映画の冒頭からすごい銃撃戦で
正直爆音にビビりましたwww
ずっとこんな感じだと心臓に悪いなあ(((^ω^;))
なんて思いますが、すぐ慣れました(笑)
むしろ銃撃戦大迫力で最っっっ高にかっこよかった!!!!
虐殺は「ひぃぃいいいい!」って感じでしたが。。。
あのゲリラ狩りの兵器が迫ってくるとことか怖い…
デカいくせに速いんだぜあいつら…
最初の一係の銃撃戦が個人的にはかなり好き!!
本編の大部分が朱ちゃん狡噛さんなんですが、、、
一係ももっと観たかったな~
六合塚さんとか雛河くんとか。
いえいえ!2期でほぼ出番がなかった分、狡噛さんの登場は嬉しかったですが!
狡噛さんかっこいい(*´ω`*)アクションシーンやばい。
傭兵の人達にフルボッコにされるところは
痛々しくて「ひいいいい」って感じでしたけど;
朱ちゃんは始めの頃に比べて随分とまあ逞しくなりましたが、
狡噛さんを心配するシーンなんかは、
始めの頃と変わらない朱ちゃんで、良いなと思います。かわいかった。
全体的には朱ちゃんめっちゃかっこよかった!!!
ゲリラ狩り真っ最中のところに単身乗り込んだり、
あと入浴してると見せかけて風呂場で唐之杜さんと連絡とってたり。
唐之杜さんも安心感があって好きv
あと今回だんご虫(小型偵察機械的なもの?)がやたらかわいく思えたw
なかなかいい仕事してくるし。小さいくせに!w
安心感で言えば雑賀先生も良いよね!!
朱ちゃんの良き理解者というか、心の拠り所というか!
あんまり出番なかったですが…(´・ω・`)ショボーン
全体的に舞台が海外だからね今回…
今更ながら簡単なあらすじ。
武装した密入国者を取り調べた結果、
行方不明だった狡噛さんが関わっているかもしれないということが判明。
朱ちゃんが彼らの国(シビュラシステムが試験的に輸出されている国)に
調査に向かい狡噛さんと再会。
この国に巣食う闇の真相をお互い暴くために動き始める。
色相クリアな人間のみを生かし、ゲリラは容赦なく惨殺。
そんなことをするお偉いさんは果たして色相クリアな人間なのか?
そんなわけなかった。
確証を得た矢先、朱は国の憲兵隊長(cvヒロC)に捕まり、
狡噛さんは傭兵(cv運昇さん)に捕まり、まとめて殺されそうになるも、
そこに公安局が介入。
ヒロC含む憲兵達を潜在犯として執行。
しかし、これらは全てシビュラによる策略だった。
正直この辺はよくわかってない(おい!
何回か観ないとわからなさそう…
あと今回日本のアニメのくせに
舞台が海外なもんだから台詞が英語で、日本語字幕が出るところが
やったらと多くて余計大変だった;;;
声優さんも大変だったそうです(笑)
パンフによるとやっぱり現地人役だったヒロCと運昇さんがwww
それも込みでのオーディションだったとか!
成り行きで感想書いてるから
すごい後になっちゃったけど
私は1期の再放送あたりからすごいぎのさんが好きなんですが、
(元々はカガリくんが好きだったんですけどね…)
髪が伸びててびっくりしました!!Σ(;゚Д゚)
後ろ髪が!!伸びちょる!!!www
良いのか悪いのかと言ったらまあ、良いんじゃないかな!!(^^)d
この髪形について、
のじけんがパンフのコメントで「ポニチカ!」とか言ってて笑ったwww
かわいいなのじけんwwww
いやあああぎのさんぎのさんかっこよかったああああああ
大部分は日本でお留守番でしたが、
クライマックスでは他の一係よりは断然目立ってて良かったああああ!!!
運昇さん(のキャラ)を背負い投げするシーンやばい!!!
あれはとっつぁんのですよね!?
とっつぁんとおそろですよね!!??
狡噛さんとの関係も好きなんですが、(特にぎのって言う呼び方が可愛い)
私的にはとっつぁんとの親子関係が結構好きなんだなあ…
とっつぁん亡き今は朱ちゃんとの
同僚(とは言え役職が同じ先輩後輩って感じ?)からの上司部下って言う
関係も好きなんですが!
2期では古い付き合いな分、朱ちゃんとは気心知れた仲と言った感じでしたが、
映画はなんか、、、なんかもうホントに上司と部下で慣れた感じがあって…
「常守」って呼んでるシーンもあったかもだけど、
「貴女」って呼んでるところがやたら印象的で…
お互い時を経て変わっていったんだなあと
ちょっと寂しかった(´・ω・`)
この映画のオチですが、
独裁者(結果的にはシビュラ自身だったけど)に改めて
国民による選挙を行うよう朱ちゃんが言って
その通りになったけども、
結局その独裁者が選挙で圧倒的有利で
狡噛さんが複雑な溜息を吐いて終わり。
まあ…そうなるよな…って言う、
気持ち良くはないけど納得の終わり方だったかと。
結局そうなるか…
でもパンフ読んで監督が
「変わらないかもしれない、でも必要な過程だった」って記載されていて、
なんか救われた気分です。
難しいことはわかりませんが><
サイコパスと言う作品に完全なハッピーエンドはないように思います。
なので逆に続編をいくらでも作れそうな気がします←
難しいし暗いけども、
近未来でSFチックな舞台も、キャラクターの成長と活躍も面白いし、
アクションシーンは迫力あって爽快だし、
私はかなりこの作品を気に入っています。
オススメです^^グロいのがダメじゃなかったら(笑)