忍者ブログ
日々の出来事とかアニメなどの感想を書くつもりの不定期日記。
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日から冬休み!!!
充実した日々を過ごしてみせるぞおおお!!!

では昨日の日記を書きます!!(え

昨日は落乱・ガンスリのコミック&火薬委員会ドラマCDを入手したんです!!!

落乱の感想絵をノートに描いてたら時間なくなってブログ更新できなかったんですー←
3ページに及びました←
あとでブログに載せるかも。。。

でもそのノートのは50巻の描きたくなったシーンとかを描いてちょろっとコメントしただけのものなんで、
全体の感想はあとで続きに文章で綴ろうかと!!

ではその前に、
うちでは昼飯時、4時のおやつ時、夕飯後にはアニメを見るみたいな習慣(?)があるんですが、
昨日特に急いで消化しないといけないものがなかったので、
お姉さまがご購入された戦国BASARAアニメ映画BDを見させていただいたのです!!!
その感想をさらっと書かせていただきます!!

※ネタバレ注意!!











えーっとどうやって書いていこうかな・・・・・・

思ったことを書いていけばいっか(え


三成&刑部萌えた!!!!!!!!

何この2人めちゃめちゃ仲良いじゃないか!!!!!

三成は秀吉様&半兵衛様が自分の光だったと言ってましたが、
刑部に対してだけは絶対の信頼をもっていて、
刑部は他人の不幸を望んで魔王復活の計画にのったはずだったのに、
結局三成だけは死なせまいと庇って死んじゃうとか・・・!!!
つーか何で死なせたし!!生きてるエンドにしてほしかったよ!!
三成かわいそうじゃねえかあああ!!!!
そう、それで刑部の死に対して血の涙を流す三成・・・!!
何この2人超萌えるわ!!!!!
こう言う唯一無二の存在ってすごく萌える!!!!!

私の本命は真田主従なんですがね!!
今回はもう、お館様が隠居なされて、幸村メインだったので
佐助もずっと幸村と一緒ですごく良かったですvvvv
幸村が大将で佐助が副将とか超萌える・・・・!!!!!
・・・どうでもいいけど、どの地方の兵もみんな馬に乗ってるのに
唯一徒歩の佐助wwww忍者ってすげえ!!!wwww

政宗様?政宗様かっこいいよね!!
最初は三成に余裕で勝ったように見せかけて実は全然かなわなかったとか、
政宗様が強くないとヤダな~とかと思っていましたが、
ちゃんと自分の領地の民のことを考えた末の戦略的撤退だったので、
かっこいいなあと思いました!!
政宗様はちゃんと民のことを想っているから良いですよね!!
しかし政宗様、関ヶ原の前に我慢できなくなって幸村とやっちゃうとかwwwww
我慢しなさいよ!wwwww

そして、成長して帰ってきた家康!!
他の誰も何も変わってないのに、家康だけ劇的に成長してて変だよなwwwww
すっかりさわやか好青年になっちゃってまあ・・・!!
・・・うん、こっちのが良いかな・・・
家康って最初は子供(?)じゃないですか、何歳くらいだったのか知りませんが、
それで声が大川さんなことにすごい抵抗があったんです私www
だから大きくなって良かったな、と・・・
大きくなることを見越しての大川さんだったのかしら???
当然のようにホンダムに乗ってやってくる家康面白いwwwww
謙信様を殺すのを止めてくれてありがとう・・・!!
そう、なんとこの映画では武田が上杉に勝ったことになっててですね、
お館様が謙信様にとどめをさす直前に家康来てそれを止めるって言う!
良かった~謙信様お亡くなりにならなくて・・・!
そこまで好きってほどでもないんですが、
やっぱり死んじゃうのは悲しいですからね・・・
かすがかわいそうだし・・・・・・

家康曰く、絆の力で天下統一論をまともに聞いてくれたのは
慶次とアニキだけだったとか・・・!!!
そして全国行脚に行ってくれたとか・・・!!!
アニキ良い人すぎるうううううう!!!!wwwwww
ホント、頼んだら何でもやってくれるなアニキ・・・!!!
アニキかっけえよアニキ!!アニキ!!アニキ!!

そして毛利さんと再会した時のアニキやったら嬉しそうでかわいかったwwwwww
本当は仲良いだろお前らwwwww

毛利さん、家康のこの絆の話とか絶対聞いてくれないだろうな、と思ったら
案の定ここぞとばかりに関ヶ原に参戦してきましたよwwwww
なんか・・・毛利さんかわいいなwwww
なんか色々、振る舞いがかわいいんだけどwwwww
私的にあの服装、腕のとこが萌え袖に見えてかわいいと思ったwwwww

慶次?慶次は・・・もうドンマイだよね(え
BDのジャケットとか政宗様・幸村・家康・三成だったから、
この4人がメインだと思ってたのに、
本編のラストでは慶次も含め5人で戦ってるって言うwwww
慶次ってホント、余るよねwwww←
魔王が帰った後(←w)の勝負でもひとり余って司会者みたいになってたしwwwww

そうそう、この映画かすがいたけど気絶してたから喋らなくて残念だなあと思ってたら、
スタッフロールに桑谷さん入ってて、あれ?と思ったら夢吉だったって言うwwww
まさかのwwwwww

あーとーは!
ああ、鍋奉行かわいかったwwwwww
天海様天海様言ってたのに、最終的には自分の意思で動いておいしいとこ持ってきやがって(え
良かったです!!
戦場の真ん中に巨大な鍋とかwwwwwwどんな関ヶ原だwwww
つーかその鍋の具をどうやって調達したのかすっげ気になるんだけどwwwww
巨大鍋に巨大な鯛やら大根やらが丸丸入っていたんだがwwwww

天海様はwwwww
最期がwwwwアレ何笑うとこ??笑うとこなの??wwwww

光ひ・・・げふんげふん、天海様に利用されて魔王を復活させた市、
最後は長政様の言葉で魔王をお持ち帰ると言う・・・(え
つまりこれ長政様のおかでみんな助かったってことになるのか?wwww
長政様兜なしでかっこよかった!!!
てゆーかまさか映画に出てくるとは思わなんだ・・・!!
長政様そんなに好きじゃないんだけど、いいところで出てきて良かったですはいvvvv
魔王も魔王で、なんか幸せに逝けたようで良かったですね!
しかしこの人ホント人間じゃねえwwwww
普通バトルものって、敵を倒したらさらに強い敵が立ちはだかるのがお約束ですが、
BASARAの場合、最初に敵だった信長が一番の脅威だったようなwwww

あとは・・・EDwwwwにやにやが止まりませんでしたwwww
無駄にすごかったwwwwww

全体としてはいっぱいキャラが出てくるのに、
ちゃんとそれぞれ見せ場があって良かったですvvv
あとBASARAならではのアクションシーンがもう面白くてwwwww
政宗様も幸村も空飛ぶからねwwww
てゆーか2人の乗る馬が空飛ぶからねwwww馬すごすぎるwwwwww

でも今はすごく楽しそうに勝負してるけど、
いつか決着が着く時には、どちらかがどちらかの息の根を止めると言うことになるんですよね・・・
それはすごくさびしい・・・のでもう決着つかないままで良いと思うよ!!←


はい、そんな感じですかね!!
おお、わりと書いたかな??

それではこの後続きに落乱50巻の簡単な感想を書きます★
ネタバレですので注意です!!!

拍手[0回]



まず裏表紙!!!!
六年ろ組でした!!!萌え!!!!
前巻六いで今巻六ろと言うことは・・・!!!これは次巻に期待ですねふふふふふふvvvv←

本編はほとんど前半の水軍の新キャラの話で、後半ちょろっと安藤先生のお誕生日の話でした~

水軍が出ることは前巻の予告からわかっていたので、
水軍メインかなと思ってたんですが、
実際は舞台は忍術学園だったので、水軍も上級生も見れて良かったですvvv
水軍全員は喋らなかったことは残念でしたが・・・
説明役で出てきたけどこれはアニメやってくれるのかしら・・・・・
あとみよが喋らなくて残念・・・

でもまあ私的にはかなりおいしい巻でしたけどね!!!!

保健委員会と用具委員会が結構出張っていてですね!!!!

留さんの出番もすごく多くて萌え萌えでした!!!!!!!vvvvv

留さんが良い感じに苦労しててツボでしたvvvv留さん良いよ留さんvvvvv

そして、50巻記念描き下ろし部分、
まさかの登場人物の過去に触れてきてびっくり!!!!
タソガレドキとか・・・!!!萌え!!!!


まあそんな感じですvv
アニメになるのが楽しみだあvvvv


さて!日記も書いたことだし!!
年賀状イラストの準備をしながら昨日購入したドラマCDでも聞こうかな!!!

じゃ!ノシ
PR
back
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/09 加治木]
[11/16 こめ]
[11/01 こめ]
[10/23 燐南]
[10/12 燐南]
最新TB
プロフィール
HN:
如月 羊
性別:
女性
趣味:
お絵描き、ピアノ、カラオケ
自己紹介:
アニメ・漫画・声優大好き
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright (C) 2025 木漏れ月 All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]