最近ブログを放置してしまっていたけど
忍たまを見たので更新しよう!
金曜の忍たま:多田堂禅の弟子の段
山左ヱ門さんてしょっちゅう偽物が出てくるから
もう本物かどうか疑ってしまうよwww
茶風林さんだったけ?そうだっけ?
ちょっとウィキで読んだんだけど、
山左ヱ門さんは乱きりしんに顔を忘れられるって言うキャラ付けだったのかwww
だめだ、キャラ把握できてないwww(汗
ところで「死んじゃったの!?」ってあんまりないボケですよねwww
びっくりしたwwwwwwww笑えたけどwwwwww
忍たまの極端な号泣描写は、おじさんもかわいく見えるから困るwww
てゆーか忍たまに出てくる師弟はどうしてこう
どこもかしこもかわいいのかしら・・・!!?
師が大切で大切でしょうがない過保護な弟子と
それが逆に困る師匠がもう・・・!!!
そのままずっと仲よく暮らせば良いと思うよ!!!!!
今日の忍たま:消えた学園長の本の段
松千代先生今より表に出れてる!!!wwwww
出番が増えると共に個性が強くなって、恥ずかしがり屋悪化したなwwwww
しかし学園長直筆の本に対して
松千代先生の扱いが素直にシビアでおもしろかったwwwwww
誰も読まないと思ったとかひどいwwwwww
学園長に振り回される先生ってのも萌えるぜb←
山田先生が学園長直筆の本の存在を知って
呆れてるとこも良かったwwww
小松田くんの図書室の利用理由について
きり丸は怒っていいと思うんだがwwwwww
ヘムヘム源氏物語読んでたとかwwwwwwwwww
なんてかわいいんだヘムヘム!!!!!!!wwwwww
なんかしくしく泣きながら読んでたけど
何を思いながら読んでたんだヘムヘム!!!!wwww
おばちゃんが学園長の快眠のために
てきとうに本をチョイスして渡したのかと思ったら
用途は予想通りだったけど、持ってったのは本人だったwwwwww
おいおいそれでいいのか学園長wwwwwwww
まあ学園長はみんなを振り回してこそ学園長ですよね(?)wwww
ふー、さすがに見た後すぐなら書くこともそれなりにあるもんだなwww
やっぱ感想は見てすぐ書いた方が良いね!!
本当はさ、忍たま以外のアニメ感想も書きたいし、
アニメ感想以外のことも書いて、できれば毎日更新したいんだよね・・・
と言いつつしょっちゅう放置してしまうわ・・・・・
せっかくなので日常のこともちょっと書いておこう。
今日は明々後日のインターンシップに向けて
ビジネスマナーとかのおさらいをしてました。。。
去年もらったプリントを読んで要点をWordでまとめると言う方法で。
そうそう、敬語のとこで一人称の謙譲語が出て来たんですけど、
「小生」ってのがパソコンの一発変換、余裕で「照星」が出るって言うねwwwwwww
さすが私のパソコンwwwwww思わず吹いたわwwwwww
と、結局忍たまにもっていってしまったなwww
PR
COMMENT