ふうーーーーーーー・・・・・
はい、録画してもらったお正月格付けスペシャルを
家族で見ました。。。
もう始終ドキドキしっぱなしでした・・・
GACKT様落ちたらヤダなあ・・・!どうしようどうしよう!!って←wwww
ファンってほどじゃないですけど、
すごいかっこいいとは思いますし、
連勝してほしかったんで!!
いやあ~・・・ほっと一安心ですvvv
これで今年の心配ごとがひとつなくなりました←www
さ す が !!!
本物でした・・・!!
さてさて!!
続きにガンスリ最終巻の感想を書こうと思います!!
と言っても私には難しいので、ホント大した感想は書けないでしょうが(汗
ガンスリは、何故か突然気になってアニメを見、
ハマり、原作を購入しました。。。
わりと最近。えーっと2,3年前くらいだったかな・・・
俄かファンですが、でもすごい好きです・・・!!!
人物関係の切なさが・・・!!!自分的にツボです!!!
最終巻・・・
かなり涙腺にきました・・・・・
涙流れるほどじゃなかったですが、
こう、目に溜まる感じ??
はい、泣けました・・・・・
良い意味で!!!!!!
さて、順を追って感想をば・・・
最大の敵であるジャコモを前巻でなんとか倒し
(自分の語彙力の少なさがひどいが;)
今巻どうなるのかと思いきや・・・
公社存亡の危機・・・!!!!
イタリア軍に投降することを決断するマルコーさん・・・
死ぬより悔しい思いをするより生きることを選ぶ・・・
「もし死んだら誰がアンジェリカのことを覚えていられるんだ?」
~~~~っ!!!!
そう!そうそうこうゆうの・・・!!
死んでしまった少女へのこの思いがね・・・!!
萌えるんだよ!!!!!
一方、公社本部。。。
クラエスの好感が一気に上がった・・・!!!!!!!
クラエスは戦闘できないので、出番も少ないですし、
あと担当官がいるっちゃいるけどいないっちゃいないじゃないですか、
私フラテッロの関係が基本好きなんで、
(しかも一応クラエスの担当官ジャンさんは
私本命ジャン・リコ組なんで、あんまりクラエスと一緒に出ると嫉妬だったんです・・・)
それであんまりだったんですが、
最終巻のクラエスの見せ場はすごい良かったです!!!!
公社のため、と言うか自分の日常を守るために、
ひとりでイタリア軍の前に立ちはだかるところは
すごい勇ましくてかっこよくて!
でもラバロさんのことを思い出せなくて泣き崩れてしまって・・・!!!
うわああああ切ない・・・!!!!!!
そしてそんなクラエスを守るために
命の危機も顧みずに飛び出す技術者の方々・・・!!!!
うわああああああっ!!!!
少女と大人との関係に萌えるんですけど、
そうか、今までフラテッロばっかり良いと思ってたけど、
クラエスと技術者の人達もすごい良いなって思いました・・・!!!
一方、イタリア軍に投稿した公社の人達。。。
っあああああこの!このリコの小さく頼りなくひざを抱えるこの画・・・!!!!
もうジャンさんが心配で心配で心配でしょうがないでしょうね・・・!!!!!
わああああああああああ!!!!!(オチツケ
そして安心のサンドロ&ペトラ(え
安定のラブラブっぷり!!!←
ホント、ここは兄妹って言うよりホント相棒で恋人って感じだよね!!b
ペトラの肩に顔をうずめるとことかすごい良い・・・!!!!
そして3日後
・・・・・まあ前巻からわかっていたことだけど・・・
実際に遺体として回収されるところを見ると・・・・
すっごい悲しい・・・・・
ドラーギさんとエレノラさんがヘンリエッタ、ジョゼさんの遺体を、
マルコーさんがトリエラ、ヒルシャーさんの遺体を回収とか・・・・・・
やっべ・・・涙腺ゆるんできた・・・・;;;;;;;
あ、でも次の瞬間すっごい救われた・・・!!!
ジャンさん生きてたーーーーーーーーー!!!!!
良かったあああ・・・!!!!
このっ!!このジャンさんが目を覚ました時のリコの幸せそうな顔・・・!!!
そして死に損ねたと言うジャンさんに対して悲しそうにする顔・・・!!!!
そしてそんな顔するなとリコの頬に手をあてるジャンさん・・・!!!
「誰かに呼ばれたんだ 生きろ と・・・」
っっっ!!!!!!!!
リコのために還ってきてくださったんですよねジャンさん!!!!!!!!!!
復讐の道具とか言ってたけどやっぱリコは特別な!!!
特別な存在ですよねええええええ!!!!!?
しばらく病室でふたりきりだったら良いと思うよ!!!!!!
ジャンさんの手を握りながら
ジャンさんが生きてくれたことに対して涙するリコと
リコを見て生きのびたことを悪くないと思うジャンさんがいれば良いと思うよ!!!!!
さて、公社改編が決定
そんな中ペトラの白血病を宣告されるサンドロ。
そしてそれを本人に伝える。
それでもどこまでも前向きなペトラ。
「これからしたいことはあるか?なんでもいいぜ」
「抱い」「却下」
すごい良かったここwwwwwww
そう、ペトラは1期生に比べて年齢が上だからこうゆうこと言えて良いよなあ!!
他のフラテッロでCP妄想は私的にできないけど、
この2人はノマカプ成立するんですごく良いです、ハイ!!
積極的なペトラにちょっと焦るサンドロって言うこの図が良いよね!!!!
代わりに(?)義体化される前の記憶を取り戻したいと言うペトラ、
ついにリーザだった頃のことを思い出す・・・
そう、アレクセイと言う存在がまた・・・ね・・・
切ないよね・・・
でもやっぱペトラはサンドロだよね!(え?
サンドロの愛してるよ萌えた・・・!!!!!!!
やっぱ良いなあこの2人はCPとして良いよなあ・・・・!!!
そしてアレクセイの方も救われたって言う・・・!!!
救われた?いや、救われたよね・・・!?
救われたと信じる!!!!
ちゃんとこっちも拾ってくれてうれしかった!!!!!
でも私的にいっちばん拾ってくれてうれしかったのは
クリスティアーノさんとピノッキオ・・・!!!!!!!!!!!
ここ・・・!!!ホント涙腺にきました・・・・・!!!!!!
ピノッキオおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!;;;;;;;;;
いや、公社的には敵側でしたが、
クリスティアーノさんとの親子関係もすっごいすっごい好きだったんで・・・・!!!!!
この親子の再会が・・・・!!!!ふわああああああああ!!!!!!;;;;;;
ところで公社引っ越しのシーン(?)、
リコのテンション上がるとこと、この「リコ先輩」ってのが
すっげかわいいんですけどおおおおっっっ!!!!!
一方、たくさん大切な人を失ったジャンさん・・・・
ずっと復讐のために生きてきたけど、
これからはきっと違うんだよね・・・
ここのジャンさんの心情は私はどう語っていいのかわからない・・・・・
そしてエピローグ、
大本命であるリコが死んでしまったと言う記述があって
いつかそうなるとはわかってたけどやっぱりショックでした・・・・
しかし1年後にこの世を去ったってちょっと変な言いまわしじゃありません?←
未来形なの?過去形なの?って言う・・・
え?そんなの思ったの私だけ??すみません←
そしてペトラも・・・
はあ・・・・・・・・・
そして最終回ですよ・・・・
トリエラの卵子から生まれた子・・・!!!
え、これ精子はだれのなんですか???
ヒルシャーさん自分のをとっておけばよかったんじゃ(ry
いや、きっと彼はそんなことしないと思うけど私の願望←
スペランツァ、褐色肌、金髪ショート、青目にメガネって
すごいかわいいな!!!
ジャンさんは本当に最後の最後まで生き残ってくださってて
良かった・・・!!!!!
リコが生きてほしいと願って助けた命、きっと天寿を全うしたと信じたい・・・!!!
辛いことばかりだったけど悪くはなかったと思う人生であってほしい・・・!!!
てゆーか・・・
ジャンさんのお部屋にリコの写真がああああああああ!!!!!!
うわああああ萌えるうううううう!!!!!!
リコが死んでしまった時のジャンさんとかすごい見たかったな・・・!!!
泣いてくれたのかな・・・いや、泣かなかったのかな・・・・
いやでもリコが死んでしまうまでの1年間、海の上の1年間もすごい見たいんですけど!!
ジャンリコ好きだああああああああ!!!!!!!!!
そしてこのラストですよ・・・・!!!!
トリエラがラシェルを母と呼ぶのもすごい好きなんですが、
トリエラもお母さんになったんですね・・・!!!!!!
はわわわわわわわわわ
ガンスリ、すごい鬱展開でしたが(え
最後の最後で・・・!!!!
希望で終わりましたよ・・・・!!!!!!!
だから良い意味で泣けると書いたんです冒頭で!!!!
ってあれ、冒頭結構前だなwww
結構長々書いてしまったwww
いやあもうホント!!!
良い最終回でした・・・!!!!!
いろんなところを拾ってくださって、
ここんとこどうなったの??って言うのが今んとこ思いつかないです!!
あ、ちなみに私特装版を購入したのですが!
フルカラー冊子もすごい良かったです!!!
ホントにもう女の子たちがみんなかわいい!!!!!
基本イケメン好きの私ですが、ガンスリの女の子はみんな好きです!!!!
私的にはアンジェとペトラのイラストが特に好きですこの小冊子!!
あとシルヴィアとキアーラすっごいかわいい!!!!
本編でもっと見たかったです・・・!!!!!
っと、ホント大分時間かかってしまったな;
ここで終わりにしときます!
ガンスリ大好きです!!!俄かファンですが;
相田先生お疲れ様でしたああああああ!!!!
PR
COMMENT