今日は中学からのお友達のおうちで
喋ったり絵を描いたりして遊びました^^
前々からやりたい!と言っていた、いわゆるお題を出してお絵かきしました!
そのうちのひとつをうp。
お題:デート
BLじゃないか・・・!!
もともと腐女子じゃなかったのに、
福荒にまんまとハマってしまいました///
ちなみにここで言う腐女子とは「BLが好きな女子」とします。
結構人によって定義が違うよね!!
私は好きなアニメや漫画には、
大抵「本命」と呼ぶ一番好きなキャラってのができるんですが、
わりとそのキャラ単体とか、そのキャラが他のキャラに
愛されてる、頼りにされてる、心配されてる、そんなシチュが好きなんです。
二次創作では本命の受けCPを巡って供給を得るのがてっとり早いので
前々からBLCPは見たり読んだりはしてるのだけど、
本命が愛されてるのが好きなのであって
本命が男キャラを愛することには違和感があって萌えなかったんです。
なので今までBLは見れど、自分的に自分は腐女子じゃなかったんですが、
福荒にはばっちりBLCPとしてハマりました(^q^)
本命は荒北さんです!!!!
よっちんブームのために、アニメで登場するずっと前から
荒北さんが気になってて、設定を読んだら
これは私のツボだな!と思って、
キャラもよくわからないまま二次創作の漫画やら小説やら読み漁って、
いざ満を持してアニメに登場し、
キターーーーーー!!!となってもうそのままのめりこみましたw
今までは本命が男キャラを愛するってことが自分的に合わなかったんですが、
荒北さんは公式で福ちゃんにめちゃ懐いてるからね!!
それでBLCPが成立しちゃったわけです\(^o^)/
荒北さんはあ、元ヤンでー、口も悪いし目つきも悪いし
めんどくさがりで、でもホントは結構面倒見も良いし
すごい努力家なんですがー、まあ全く素直じゃないのでー、
照れ隠しもあり態度が悪い、人当たりが悪いんですがっ!
唯一!
福ちゃんには懐いている!!
「俺が認めるのは福ちゃんだけだ!」← 公 式 万 歳 !!!
てゆーか「福ちゃん」って何!!!!!
かわいすぎるだろ!!!!!
口悪いくせにその単語だけやたらかわいいなもう!!!!
福ちゃんは荒北さんにとって自分を救ってくれた恩人なわけですが、
福ちゃんも彼の努力・実力を認めて信頼しているわけですよ!!
じゃなきゃ愛車を譲ったりしないっショ!エースアシストにしたりしないっショ!!
おっと、つい巻ちゃんになってしまったッショ!
3日目には彼を○○の○○○で○○○くれるし・・・!!(アニメ派ネタバレ回避
そんなの荒北さんだけなんだよ!!!
でも原作コミックはその後あんまり絡みがなくてなあー・・・・・・
次世代ハコガクの話でも新開とばっか一緒いるんだよねえ・・・・・・
幼馴染だもんなー・・・嫉妬しちゃうぜ・・・
これでピクシブとかで福新人気あったらますます嫉妬だったけど、
東巻に次ぐペダル人気CPは新荒なんだよね。
イヤな意味じゃなくて、純粋になんで新荒が良いのか
新荒好きな人に教えてほしい><
福ちゃんと新開さんならわかるけど、
荒北さんとはそんなにそこまで絡みなくないですか??
あと最近多いのは金荒・・・
金荒も気が向くとちらーっと見ちゃったりするんですが、
やっぱり私は福荒派・・・!!
今後原作で絡みがあるのかなぁ、あるといいなぁ
まあその前にアニメ2期ですよね!!!!!
あと1ヶ月!!!!!!
すっごい楽しみです!!!!^^
PR
よく教室にいろんな差し入れをしてくださる生徒さんがいらっしゃるんです。
(ホントはあんまり良くないことなんだけど^^;)
ネコが好きだそうなので、ネコの置物とか招き猫とか
ニャンコ先生(夏目)のガチャポンのかぶったやつとかとかetc…
40代の男性の方なんですが←
アニメとかもお好きのようで、よくお話しするんですが、
ガンダムOOの話になって、
「テレビは見てなかったけど、映画のBDが安く売ってたから買ったんだ~」
「私映画館に見に行きましたよ!」
「じゃあ今度貸してあげるよ!」
で、貸していただいて今日見ました。
本当は立場上あんまりよろしくないとは思うんですが;
まあ今回はご厚意に甘えまして!!
映画館で見たのはいつだ~??
5、6年前??その1回きりだったので懐かしかったです><
記念にティエを描いてみました。NO資料だとこの服しか描けません←
ガンダムOOは私の「第2の青春」と呼んでる作品なんですよ~w
(第1はMARと言う私が初めてコミックを購入した作品です)
当時中学生で、友達と大いに盛り上がった記憶があります(*^^*)
ちなみに映画もそのお友達と一緒に行きました~
さすがサンライズだからなのか
ロボットアクションの壮大さとかっこよさよ・・・
人類絶望的すぎるけどwww
終盤「うわー強えーw勝てねえーwww」って言いながら見てました(笑)
ティエかわいいよティエvvv
初登場シーンのかっこよさ!!
手乗りサイズのかわいさ!!www
でも最近のよっちんブームのせいか
アレルヤ(てゆーかハレルヤ)も超良かったなあ!!!
これは印象的だったから覚えてるけど
エルスに操られた乗り物から逃げてアクロバットを披露するハレルヤの
身のこなしがマジでかっこいい!!!!
よっちんの1人2役も最高です!!><
あとは初見よりハムさん良いな~と思いましたね!
当時は「グラハムキタコレwww」って出る度になんとなく面白かったんですが、
普通にかっこいいじゃないですかこの人!!!(今更
1期で死んじゃったキャラが出てくるとこも鳥肌もんですね!!!!!!
ロックオーーーーン!!!!
あんたこそがロックオンだよおおおおお←?
いやはや。楽しみました~♪
でも今更ながら「結構好きだったのに、終わっちゃったんだな~」と思うと
ちょっと寂しくもなりました(´・ω・`)
どんな作品も始まりがあれば終わりがあるんだもんな~
ま、私はひとつの作品をずっと愛し続けるっていうよりは
その時々の気分で移り変わるタイプなんで←
ブームとかすぐに変わるし、好きな作品も声優さんもいっぱいいて
結論、毎日楽しく過ごしています←
いや、だいぶ落ち着いてきたんですがね^^;
最近非常に萌えたことということで書き記しておこうかと!!
東京喰種(トウキョウグール)の西尾さん&貴未さん!!!!
てゆーかニシキ×キミ!!!!!!
アニメ5、6話のこの二人のラブラブっぷりがドツボにハマりましたああああ(≧ω≦)
西尾さんは1話2話と最初の方で出てきているキャラでしたが、
最初はなんっとも思ってなかったんです!
まさかこんなことになるなんて・・・!!!(;゚Д゚)
最初は主人公にとって脅威でしかなくてですね、
あ、ちなみに東京喰種というアニメは
グールという外見は人と変わらないけど
人間を食べることで生きる生物(怪物?)がいる世界、という設定で、
普通の人間だった主人公が半分グールになってしまった!ってとこから始まる
ダークファンタジーな作品なんですが、
主人公がもうワケがわからなくて困り果てているところ
西尾さんの縄張りに入ってしまってボコボコにやられてしまうんです。
その場はヒロインの登場で危機を救われましたが、
実は西尾さんは主人公の大学の先輩にあたる人で、
すぐに再会してしまいます。
またボコボコにやられてしまう主人公でしたが、
友達を守るためにグールの能力を駆使して返り討ちにします。
正直この一件で西尾さんは死んだものと思っていました←
グールってすごい丈夫のようです。
そこからのまさかの再登場。
それが5,6話です。
恋人の西野貴未を変態グール(cv宮野真守)に攫われてしまい、
主人公と一緒に助けにいきます。
(詳しくはアニメ本編をご視聴ください)
そこで明かされる彼の過去!!
彼は幼い頃、お姉さんと2人で支え合いながら生きてきました。
しかしお姉さんは付き合っていた人間の男にグールとバレて裏切られ、
グールを駆逐する組織に通報されてしまいます。
あなたは生きて。
そんな遺言を遺して姉は彼の目の前で亡くなりました。
そんなことがあったために西尾さんは人間を一切信用しなくなりました。
人間なんて、信じられるわけがない。
彼にとって人間なんてただの食糧です。
そして、大学で西野貴未と出会います。
いつか何かの役に立つだろうと、利用してやるつもりで付き合い始めます。
彼がグールだということを知らないまま
彼とのお付き合いを続ける貴未さん。
いつものように彼の家に行くと、
そこには腹から血を滲ませてもがき苦しむ彼の姿が!!
主人公にやられた傷と空腹で弱っていた彼は、彼女を見るなり
お前を生かしておいて良かった!!!
と言って彼女を襲おうとします。
が、身体のダメージが大きく、うまく動くことができません。
彼女にグールだということがばれ、姉のように通報されて死ぬのだと、そう思っていましたが、
貴未は、彼の目の前でおもむろに服をずらし、肩を露出させて見せます。
空腹の彼は無我夢中でその肩に噛みつきました。
痛みに顔を歪ませながら、貴未は語ります。
家族全員を事故で失くして、自分も死のうかと思っていたところに
あなたに出逢い、救われた。
だからあなたは、生きて。
彼は彼女を食べることをやめます。
人間を信じることは難しい。
でも、お前になら裏切られてもいい。
な ん だ こ の 究 極 の 相 思 相 愛 !!!!
胸アツ!!!!!!!!
こうゆうの好きだなあ(*´д`*)
この後宮野さんにメッタメタにやられますがゾンビのごとく蘇っては
彼女を守り抜き、結局助かって主人公サイドに仲間入り\(^o^)/
愛しているから食べられてもかまわない。
そんな愛に萌えます。
いっそのことそれくらいの重さがあるものが好みですv
西尾さん、口が悪く、普段の態度は冷めていて、プライド高いが故に虚勢を張って
しかし彼女に対してだけ表には出さなくてもめちゃめちゃ依存して
もともと“弟”だし、めちゃめちゃ甘えてたりしたら萌える(^q^)
ニシキミ萌え!!!
高2の時同じクラスだったお友達と4人で
カラオケ行って夕飯一緒してきました~(≧∇≦)
うちひとりは2年ぶりくらいですごい久しぶりでした!!
会いたいね~って話は前からしてたんですがね、、、
なかなか実行できず・・・orz
でもみんな全然変わらなくて安心しましたー(*´Д`*)ホッ
今日歌ったものたち↓
イカサマライフゲイム(kemu feat GUMI)
地球最期の告白を(kemu feat GUMI)
エンヴィキャットウォーク(トーマ feat 初音ミク)
蛍(PENGIN project feat 初音ミク)
NoLosic(ジミーサムP feat 巡音ルカ)
メランコリック(Junky feat 鏡音リン)
トリノコシティ(40mP feat 初音ミク)
メカクシコード(じん feat 初音ミク)
空想フォレスト(じん feat IA)
ここにあること(ふわりP feat 初音ミク)
~Outgrow~(『東京レイヴンズ』OP)
ambiguous(『キルラキル』OP)
恋の激ダサ絶頂(『テニスの王子様』キャラソン兼OVAOP)
あの場所まで(『テニスの王子様』キャラソン)
テニプリFEVER(『テニスの王子様』キャラソン?)
太陽の島(『テニスの王子様』キャラソン)
弱虫な炎(『弱虫ペダル』OP)
Glorly road(『弱虫ペダル』キャラソン兼ED)
It's easy!(『弱虫ペダル』キャラソン)
shining ray(164 feat 初音ミク)
ペテン師が笑う頃に(梨本うい feat 初音ミク)
ネコミミアーカイブ(糞田舎P feat 初音ミク)
私にしてはアニソンを結構歌った方だと思う!←
ボカロオンリーでも全然いけるんだけども!
It's easy!入ってて嬉しかったけどやっぱキャラソンはキャラが歌わないとな…!
弱ペダのキャラソンはDAMの方が充実してたな~
JOYはソロは福ちゃんと真波のみだったような・・・
ハコガクオールラウンダーとスプリンターのデュエット入れ欲しい><
テニプリFEVERのウケが良くて満足♪←
でも目の前で友達が爆笑するから
私もつられて途切れ途切れになっちゃったけどw
どうでもいいけどRevoさんが手がけたガンスリのキャラソン(?)が
いつの間にか全曲入ってて歓喜!!
前までクラエスとリコ入ってなかったのに!!
今度ひとカラ行ったら歌お♪
秋ごろ同じメンバーで遠出しよう!というお話しもしたことだし!
有言不実行にならないよう頑張るぞ★
その前に私は仕事頑張らんとな…
12時間労働とか6連勤とかあっても
みんな的にはわりと普通なことなのかな。。。
そんなんで文句言ってちゃいかんと言うわけか。。。
私はホントにみんなに比べて経験値低いと思うので
呆れられないようにもっと修行して大人にならねばな・・・
俄かファンにもほどがありますが、
学校別アルバムの比嘉ver.買いました。
テニプリはお姉さまの方がファンなんですが、
私は声優さん大好きなので、テニフェスDVDを見させていただいて、
比嘉中なんてライバル校の中でも特に知らない学校と言っても過言ではなかったのに
キャラソンの良曲っぷりと
よっちんが好きすぎて平古場くんこじらせて
テニプリと言うより比嘉中のファンになってしまったわけですよ。
はい、前置きはこのへんにして、
CDの感想ですが、、、
トラック1平古場くん
ユニットとかない分歌ってる曲数も少ないし、
中の人が一度もラジプリに来てないし、
最新のテニフェスにはとうとういらっしゃらなかったこの方が・・・
ホントにホントに歌ってくれたよ!!!!!!!!!(TT)
うおおおおおおおおおよっちいいいいいいいいん!!!!!!!!
よっちんはちゃんとキャラソンをキャラ声で歌える!!ということを
わりと最近知ったのですが!
まあ平古場くんなんてそんなに出番もないので
キャラ声かどうかの判断は難しいところですが!
でも「違うキャラっぽい」とは思わない!
よっちんにしては低い気がする!!!
比嘉中って結構全体的に声低いんだよね~
でも平古場君は前のキャラソンすごい声高かったような…
周りが低い中でひときわ高いのもかわいくて好きだったんだけどね!!
でも曲がかっこいいし!低いのも男らしくて良いと思います!b
と言うか前のがコレ平古場くん?w的な高さだったからなw
そうだ、だからよっちんてあんまりキャラソン得意じゃないのかと感じたんだ最初
まあともかく低めの声でかっこいい系の曲で私好み♪♪(深刻な語彙力不足←)
そしてちゃんとキャラソンっぽい!!
この自由人め!!!!そんな貴方が大好きだ!!!!!!
「どんな時も侵されない自由と誇り」「どんな時も揺るぎはしない絆と自信」
こ れ は や ば い
しかし、かっこいいんだけど、平古場くんって確か
英語苦手じゃなかった??まあそんなに難しい英語入ってないけど
なんか気になったwww
トラック2甲斐くん
前奏からしてなんとなく美ら海パワーだねを思い出して
ちょっとどきっとしたwww
でもネタじゃなくて普通に爽やかで歌でした!
中村さん作詞してるんですね!!!わお!!!(^ω^)
甲斐くんかわいいよ甲斐くん!それに尽きる!(え
トラック3新垣
初ソロ曲!
普通に良い曲!
なんだろう、ちょっと違うけど応援歌的な良さのある歌。
比嘉中で唯一の2年生キャラで
この後輩ながらひたむきに頑張る!的なところが
後輩らしくてかわいいよ新垣!!
かわいいんだけどアニメ新垣はイケメンだなあ!びっくりだよ!!www
原作のあの冴えない感じも結構良いと思うんだけどなあww
なんかこのイケメン顔はちょっとたくましすぎるというか、
もっとこう・・・ちょっと頼りないくらいの方がイメージ合う気がするわ
トラック4不知火
初ソロ曲!
テニスをする気があるんだろうかwww
なんかもう海が俺の帰る場所みたいなwww
不知火は素潜り得意的な設定がありましたっけ??
歌詞はあちこちうちなーっぽいんだけど
音楽はそうでもないんだよなあ~(´・ω・`)
ここまで来てふと気づく、
平古場くん「ターコイズブルーの風」
甲斐くん「碧い海」
新垣「青い空」
不知火「紺碧色のブルーホール」
比嘉中ってこんなに真紫なのにみんな青系wwwwww
トラック5慧くん
か な り 曲 好 き !!!!!!
上田さんの歌も好きだなあああ
ちゃんとキャラなんだよねえ!!慧君が歌ってる!!みたいな!!
うちなーぐちめっちゃ入るし!意味わかんないけど!(笑)
ひとりだけすごく新テニ的歌詞で
なんか、勝ち組って感じがした←
他の人は大して出番ないからね・・・
トラック6知念
前奏とAメロを聴きまさかそんなサビにいくとはって感じ(?)
スタイリッシュ知念
なんかそんな言葉が浮かんだwww
末さん作詞!!
ここでやっと紫という単語が!!!よくやってくれました!!!www
トラック7木手さん
ひとりだけ歌詞カードを見開きで独占する部長。さすがです。
前奏からして曲調が明るくてちょっとびっくりしたよ!!
こちらも樽さんの作詞!!
そしてこちらも紫いただきました!!www
うん!これも曲好きだな!!
今回は全体的に明るい系爽やか系多い気がする?
・・・・・・あんまり沖縄曲調じゃなかったのが結構残念なんだけども…
あと木手さんは前の悪役っぽい曲が結構好みだったんだよな~…
マンネリ化を避けてるの??
良いじゃない!比嘉中の特徴は沖縄っぽさと悪役っぽさでしょ!
今回は沖縄は沖縄でも全体的に海を推してる人が多くて
爽やか路線に走っているように感じられるるる・・・
いや、甲斐くんは爽やかで全然良いんだけどさ!
逆に平古場君は今までわりと爽やかだったから
今回かっこいい系で良かったな!!!
まあともかく!!
今までのも今までので良かったなと感じながら
新しいのもアリだよ!!!
明るい木手さんもアリだよ!!
はい、お待ちかね
トラック8比嘉チャンプルー
こ の 曲 の た め に C D 買 っ た よ う な も ん で す 。
マ ジ 良 い 曲 で す 。
ヤ バ イ で す 。
このCDでこの曲が一番短いんだけど一番良いよ!!!!!
買って良かった!!!!!!
そう!今回この曲が爽やかだからね!!
他の曲が悪っぽいとちょっと雰囲気違っちゃうもんね!!!
紫を感じさせる歌ではありませんが、
これはすごい好き!!
みんなで歌っているという良さと
曲の良さと
うちなーぐちと沖縄の風景と彼らの絆を感じさせる歌詞の良さ!!
曲の始まり方はテニフェスん時のが最強に良かったんだけど
まあそれはしょうがないよね!
ちゃんと平古場くんパートあったよ!!!!
部長が分けてくれたよ!!(笑)
Cメロの知念ソロがそのままで良かったー!
ここの末さんの声の響きがとても好きですvvv
そして歌詞が最高です!!!
まあそんな感じかな!!!
今のところ個人的に好きな曲順は
比嘉チャンプルー>平古場>木手>田仁志>甲斐>知念>新垣>不知火かな!
まあ平古場くんは贔屓がありますがw
あれ、なんかぐちぐち言ってたけど
やっぱ木手さんの良い曲じゃん!!!!
まあ、何はともあれ 比 嘉 中 最 高 で す !!!!