忍者ブログ
日々の出来事とかアニメなどの感想を書くつもりの不定期日記。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おっとっと、ブログを放置しちまったい←

ここ最近RAVEの文庫版コミックをせっせと読んでますvvv
今12巻まで持ってて8巻まで読み終えました!!
いやあ、RAVE面白いっ!!!
やっぱ真島先生のバトル漫画面白いわ~~~!!vvv
そして萌える(え

さて、サボってしまった忍たまのアニメ感想を消化しよう。。。

ここ3日ほど一年は組同室ラッシュでした!!

火:照星の弟子の段

虎ちゃん&団蔵!!
二人のお部屋もっと汚いと良かったのにwww
それが特徴なんだからwwww

虎ちゃんがやばいwwwww
病気じゃんwwwwwww
団蔵気の毒に・・・wwww
あと地味に「知ってる?」「知らない」って言うやりとりがかわいいwww

いや、しかし照星さんは本当にかっこいい・・・!!!!
虎ちゃんの気持ちもわかるよ・・・!!!
でもちょっと、大分エスカレートしてきたwwww

水:少年の微妙な心の段

1シリーズに1回の勢いである
三治郎が乱太郎に勝てないことを悩む話。。。
前はこへが出てきたりドクたま出てきたりしたが
今回は同室の兵太夫!!!!

兵太夫のテキトウなんだか真剣なんだかわからん対応www
兵太夫かわいいよ兵太夫wwww

「三治郎とはもう遊ばない!」
うわあっ!何この典型的子供の喧嘩!!!かわいいな!!!←
そして仲直り・・・!かわいいっっっ!!!!!

もう20期はホントになんなの!?
このキャラの関係性プッシュおいしすぎるっっっ!!!!!!

木:・・・タイトルなんだっけな・・・ナメクジ・・・ナメクジ・・・
いいや調べよう←
ナメクジの気配の段でした!

金吾&喜三太もすごいかわいい組み合わせvvvv
同室いいよね同室!!!

戸部先生、「じろり」と「のろり」がかわいかったwww
「ゆらり」の派生みたいなwwwww


明日は4年だぜ!!!!楽しみだぜ!!!!

拍手[0回]

PR

あああああああああ~
やっぱ先にpixiv行っちゃ駄目だなあ~~~~~
企業研究をするはずだったのになあああああああ
もう、学習しろよ自分っ!!!
目先の幸せに囚われるな!!!


さて、今日の忍たま感想。。。

学園長の特別講義の段、だったかな?←

ドクたまかわいいよドクたまっっっ!!!!
プロレスごっこwwwwこういう男の子っぽい戯れいいよねっ!!
そして山ぶ鬼良い子だなあ!!!

乱きりしんの戯れもかわいいwwww
最近のは組は本当にかわいくて困る←

学園長と八方斎って似てるんだなあ~wwwww
面白い関係だよなあwwww
そういや、八方斎、19期は学園長と友達になるとか言ってなあwww


まあ、そんな感じ!

拍手[0回]


もう、あれだね、ピクシブってほんと恐ろしいよね・・・
一度巡り始めるなかなかやめられなくてね・・・orz
ちくしょうもう12時過ぎじゃねえかなんてこったい!!
まあ、自業自得なんですけど!!


今日の忍たま感想!!

一年い組の学級委員長の段

と銘打っておきながら
本編は庄左ヱ門の仕事ぶりがメインでした。。。

庄左ヱ門はホントもう、ね!
お父さんだね!!!←

なんというかね!今期は忍たま同士の絡みがすごい萌える!!
なんかより仲良しな感じがありありと描かれている気がする!
私はキャラクターの関係性にとても萌えるので嬉しい限りですvvv

さて!今後の忍たまですが!!!

23日 くの一に教える学園長がメインなのか
ドクたまに教える八方斎がメインなのか・・・
いずれにせよドクたま出るよね!?wktk!!

ここから同室プッシュ!!嬉しい!!
24日 虎ちゃん&団蔵!!
虎ちゃんの照星さん大好きっぷりが本格的に病気じみてきたwwww

25日 三治郎&兵太夫!!
サブタイ、少年の微妙な心の少年って誰だろうと思ってたら
三治郎wwwこの子も毎期のように乱太郎に負
けることを悩む話がある気がするwwwww
サムネの兵太夫との身長差萌える←

26日 金吾&喜三太!!
戸部先生と喜三太とか珍しいな!!

そして27日は四年生!!たっきーみきてぃタカ丸さん!!
wktk!!!

で、その次の週は大運動会2部!!
金曜のはそうなのか??
私も原作1回くらいしかちゃんと読んでないから
サブタイだけじゃどこまで原作の話かわからな(ry

さらに次の週、ちらほらサブタイが気になるwww
伏木蔵の事件って、忍法帖ふたたびであった伏木蔵シリーズの話かしら?

まさかのくの一ってタイトルが面白いwwww

神崎左門の実力!!左門メイン回キタコレ!?

影が薄いwwwww数馬か!?数馬なのか!?wwwww
三年で唯一メイン回が一度もなかったがついに来たか!?

秘密の健康診断
これまさか原作の4コマじゃ・・・ないよね??
あれアニメでめっちゃ見たいけどそんなウマい話ないっすよ・・・ね?


今後も忍たまが楽しみすぎるぜ!!!

拍手[0回]


はい、今日の忍たま感想!!♪♪

アヒルさんレースの段!!

眼帯の説明の件のしんべヱまじかっこいいwww
八雲さん思い出した(え

ドクたまかわいいよドクたま!!!!
彼ら19期は出番少なかった気がする、なんか登場がうれしいvvv

アヒルさんレース、くくってぃ&シロちゃんとかかわいいぜ!!
もっと見たかった!!

たっきー、左門とペアな時点でオチが読めますよねwww
かわいそうにwwww

山ぶ鬼かわいいよ山ぶ鬼vvvv
あと応援してるいぶ鬼もかわいかったvvv
ドクたまは声が甲高くてかわいいvvvvv

そうそう、原作ではなかったのに留さんが喋ったんだよ!!
きゅんきゅんvvv
アヒルさんは留さんの手作りか!かわいいな!!vvvv

三、四年の仲の悪い感じいいよねwww
でも今回のは明らか左門のせいだろう!!たっきードンマイwww
たっきー体育委員会の自主トレで疲れてただろうに・・・www

わりと温厚なタカ丸さんも喧嘩(?)に参加しててなんか良いな!ww

運動会どうやって切るのかと思ったらそうきたか!!
うん、なかなか良い区切り方だと思いました
ありそうだもんなあ学園長ならwww

続きも早く見たいぜ~~!!!vvv

でも明日の彦ちゃんも楽しみだぜええ!!!vvv

拍手[0回]


今日は授業はなく、健康診断を受けてきました~~
まあそれはさておき(え

今日の忍たま感想っ!!

入場門はどこだの段!!

一年は組のこう、やりとりが萌えます。。。
虎ちゃんの悲鳴が聞こえると共に
庄左ヱ門と最後尾にいた兵太夫が様子を見に行くとことか・・・
おわかりいただけるだろうか・・・?←
なんと言うか、この自然な登場人物の動きと言うか何と言うか、
うん、いいなあって思うんだけどなんて言えばいいんだ!!!←

しかしやたらゆっくり進むんだが・・・
これ明日でちゃんと区切れるのか??(汗
つーかどうやって運動会の最中にぶっち切るんだろうwww

誰だか丸わかりのシルエット笑ったwwwwwww
うどんうどんwwww

知ってたけど留さんキターーーーー!!!!!!
解説にまわると台詞が長いうえにかっこいいぜ!!!
じょろじょろいる一年生に忍術の説明をする留さんかっこいいっ!!
ただでさえイケメンなのに!!!
しかし「触角」が「直角」にしか聞こえないのは私だけだろうか←

一年は組ついてこいのとこの
原作の満面の笑みが見れなくてちょっと残念←
あそこの留さんめっちゃかわいかったのにwwww

そして上級生続々!!
ほんと惜しみなく喋るな!!嬉しいことだ!!

入場門かわいいwwww
原作において六いって絡み多くないですか!?
いいなあいいなあ!!

最後伊作がコケるとこ、原作にあるさりげないコマを再現していたとは!!
なんか感動した!!←
伊作かわいいよ伊作vvv


あと!月~水の16期再放送の方も見ましたよ!!
臨海学校です!!!!vvvvv

水軍うおおおおおおおお!!!!!
水軍萌えええええええええええ!!!!!
もっと出てほしいっっっっ!!!!

いやホントこの回はもう・・・間切&網問萌え!!!!!
網問の声合わないなあと思ってたけど
慣れれば慣れるもんだな←
20期では喋るかな~?喋ってほしいなあ~!!!
原作通りなら網問、間切、航、重はちょっと喋るんだけどなァ・・・

まあそれは放送を待つしかないので置いといて・・・
うん、久しぶりに水軍見れてテンション上がった!!!!

東南風(やまじてこう書くんだ覚えよう←)声渋いなああwwww
19歳なのに全然見えねえwwww

あああああもう水軍水軍きゅんきゅんvvv

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/09 加治木]
[11/16 こめ]
[11/01 こめ]
[10/23 燐南]
[10/12 燐南]
最新TB
プロフィール
HN:
如月 羊
性別:
女性
趣味:
お絵描き、ピアノ、カラオケ
自己紹介:
アニメ・漫画・声優大好き
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright (C) 2025 木漏れ月 All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]